実はゴジラが、おそ松さんで有名なシェーをしたり空を自力で飛んだことがあったんです!
シェーは怪獣大戦争、飛ぶシーンはゴジラ対ヘドラで確認できます。

0 4

朝8時に放送された子供向け特撮番組の主要登場人物
2号ライダーであり、最期まで人類側の味方

7 20


野原しんのすけは仮面ライダーになった事があり、友達にもなった。

1 1



戦隊系のロボで初めて目の部分の瞳を立体的に写したルパンカイザーっていう怪盗の王のロボが初めてである

目の部分をよく見れば分かるはず

1 1

クレヨンしんちゃんと仮面ライダー電王は、コラボしたことがあります1枚目の画像はその時しんちゃんが変身した仮面ライダーで仮面ライダーしん王といいます(・∞・)

4 12


3分以上戦えるウルトラマンがいる
(だから3分を15分で描いてる訳じゃない)

0 4



初代ゴジラ公開時に国会議事堂を破壊するシーンでスタンディングオベーションが起きた劇場が結構あった

31 77



帰ってきたウルトラマン第3話の
デットンは元々はテレスドンとして
出すつもりがテレスドンの着ぐるみの
劣化が激しく容姿が別怪獣になってしまいデットンとして登場させた(笑)

3 15



こんなシーンある話を見たんだけど、意外と全体を見るとハード展開なんだよね。

416 715

ヾ( ΦωΦ)ノ 「あっらっっらっららぁ〜〜!」
わかります。コレも遠藤憲一さんですね。

9 14

 ラドン、バラン大先輩の生みの親のお一人、黒沼健大先生原作・脚本の『海底人8823』(1960年)の主人公・ハヤブサ様の初出陣は「オートバイの修理」だったのでゲロ♪



0 3


物語2話で2人ヒーロー(ヒラノグレートとカエルーン)を「新手の怪人と勘違い(早とちり・若気の至り)」して襲いかかる主人公

0 2