短編集『盗まれたハネムーン』掲載の「タイタニック'80」は豪華客船サルベージをテーマにしたサスペンスもの、「海底人8823(ハヤブサ)」のタイトルをもじった「海底土人8823(パパニイチャン)」はSFアクション同居もの。SFばかりなのでタイトルで誤魔化そうとしたかな。

8 12

『紅三四郎』『マッハ三四郎』『大空のちかい』『アラーの使者』『海底人8823』などのリアルタイム世代の方々にも読んでいただきたいですが、若い世代にこそこの渋さを楽しんでもらえた粋かなと思ったり。来年の元旦には80歳を迎えるのを感じさせない気迫溢れる熱さが溢れてくるはず(アー写含めw)!

3 6

 ラドン、バラン大先輩の生みの親のお一人、黒沼健大先生原作・脚本の『海底人8823』(1960年)の主人公・ハヤブサ様の初出陣は「オートバイの修理」だったのでゲロ♪



0 3