//=time() ?>
そして現在作っていて挫折したのがこれ。
ノコノコ作ってたんだけどむずすぎる!
キャラクターモデリングやばい笑
作り方は、立方体からどんどん押し出しとかナイフとか使って造形して、パーツとかはなし。甲羅部分もひとつながりになってる。パーツ分けして作ったほうがいいのか?あ、靴はパーツだ。
休日はクロッキーとは別にhideチャンネルなどを1日1動画見てアウトプット練しようと思います。アオリ、フカンを描けるようになるためには、立方体や円柱の中に人物を配置すイメージが大事。
体のパーツの位置をおさらいしたのですが、4等分は、乳頭、股下、膝のわずかに下部分がくるんですねぇ。
昨日と今日LASER DIVERオンラインに入れませんでした。すみません。僕にしては忙しめでした。辺の長さが10cm位の立方体を量産したいという謎の欲求が微かにあります。ただそんな事して何になるのかという考えも出てきますが実際作ってみるとその時何もないという保証はないと思います。頭以外の力。
参考資料は見ながらも、おのれの想像力で身体を描きました。パーツを立方体で捉えることすらしてなかったことに後から思い出す体たらく。
課題がありすぎるけど、次なおします。
#イラスト #illustration
ひよこ師匠のYouTubeのおかげでできることが増えてきました!とりあえずsplatterで葉っぱが描けました!次はガイドつきで立方体を作ってみよう!#openbrush
The Invisible Chair(見えない椅子という名の座りポーズ)と、Qube(単なる立方体)はエイプリルフールアイテム。
カートに入れると、実は0ドルになるという例の仕組み。
立方体からスカルプトでこねこねしました。
女型の巨人顔だけでもいいからいつか作ってみたいな〜
と思いながら、
リアルめな顔面もちょっとずつ練習してます。
目の周りと唇難しい。(耳はまだ全然やってません)
#blender初心者 #Blender3d #blender #3DCG
#創作同人電子書籍 #創作同人電子書籍選
【#いっせい配信 特集】
smison 「めんとむかって」
元記事https://t.co/3XpXVDyqg6
閉じ込められた謎空間。虚空に浮かぶ立方体、微妙に届かない距離の姉と妹…
心の中の世界を絵で見せてくれる #不条理 ものの…
#bookwalker→https://t.co/TheiEhCLlq
2点透視パースの応用です
「奥行きのある平行線は EL上のVPに収束する」
ので 下図のようになります。
立方体で考えるとわかりやすく、
また、どんなモチーフ(例えば人物)でも
このようにパースで考えると理解しやすいかも。
飛べないキューブはただの立方体ですよ。
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#Vivy
#ヴィヴィ
#イラスト
#VivyFluoriteEyesSong
その名は「隠れた者」を意味する古代エジプトの神「アメン」
とある団体はしっかりオリジンを知っておりますので、古代エジプトの象徴を使います。
ここの団体に属していなくともご存知でしょ?
胸の前で立方体の展開図を描いた後に必ず言いますでしょ?「アーメン」と。
生誕祭イラストは普通にむりだったので、じっくり描きあげます🤤まずお仕事絵をしっかり取り組まねば。
湯浅誠先生の立方体の九九で勉強中。0の段から2の段まで(アイレベルの違い)
世にあるもの全て立体の組み合わせなので、面や向き、厚みを意識して、説得力のある絵を描けるようになりたいです
物事はいろんな角度で見ると、違うものに見える。
一つだけだとただの立方体だけど、周りに多数集まると自分の姿がわからなくなる。浮き出ているのかへこんでいるのか。
周りに流され、感情やその場のノリで自分を見失い失敗する事もある。自分らしさと良心は忘れたくないものである。mimicube3哲学