みてみて!ミ・フェラリオの雌、捕まえたー! 

328 1432

聖戦士ダンバインのオーラバトラー、ボチューン〈ナの国仕様〉を描きました。細部違うかもですがめんご。メカ系描かないので新鮮😊これまた普段と違ってチャイニーズホワイトあちこち使ってます。10以上いいねついたらアイコン黒騎士やめてシーラ様にする〜が果たして_(┐「ε:)_

7 55

謎のダンバインブームで観てる聖戦士ダンバインのシーラ様を描いてみました。凛として素敵🥰描いてて楽しく、アニメーターがこぞって描きたがった話もわかる気がする。

13 75

オープニング曲の記憶以外がキレイさっぱりで、
でもなぜかイデオンと同じ記憶の引き出しに入ってる聖戦士ダンバインより、
マーベル・フローズン。


7 16

聖戦士ダンバイン
OP曲がめちゃくちゃ好きです!!
https://t.co/309VosjuRM

1 3

044 シーラ・ラパーナ@聖戦士ダンバイン

緑髪好きの割と原点。「シーララパーナ、浄化を!」
「バイストンウェルに帰還します!」の最終回セリフは
見返したこともないはずなのに脳裏に刺さりっぱなしです。
今見ると姫様のドレス、凄い謎デザインだな。

1 7

10.シーラ・ラパーナ(聖戦士ダンバイン)

0 4


創作・版権・落書き雑多に描きました✏️じっくり取り組めない根気無しで、さっくり描きになりがち…😚4月からデジタル絵練習始めました。落書きが多いので来月はもう少ししっかり描きたいな☺️#fanart

4 45

「ガラバ」ゼットが設計開発した、オーラ・ファイター。設計理念はブブリィと同様、戦闘力、高速性、機動力に優れる。48話で黒騎士がハイパー化させた。

3 22

「ズワァース」黒騎士、ミュージィといった一部の戦士にしか与えられなかった、オーラ・バトラー 最終進化形。巨大なオーラ・コンバーターがその出力の大きさ、強大な戦闘力を示している。左腕のシールドに格納された曲剣も特徴の一つ。

4 23

Billbine(『聖戦士ダンバイン』より)



【第6回お題:フリー】

21 35

シーラは戦士たちの魂を連れ
バイストン・ウェルの扉を叩く!
次回、聖戦士ダンバイン
『チャム・ファウ』
人は安息の地に帰れるのか…!

9 45

「レプラカーン」武装強化したビランビーの発展型。武装に主眼をおいた機体だが、機動兵器としてのバランスを欠き、扱い辛い。37話ではジェリル・クチビがこの機体でハイパー化した。

3 27

「聖戦士ダンバイン」マーベル・フローズン/
画・湖川友謙

77 379

「ビランビー」オーラ力を有効利用する「オーラ増幅器」を搭載した最初の機体。ドラムロに続く新型機として、短い開発期間で当時の指揮官バーン・バニングスに提供。残念ながら、量産には至っていない。

2 17

「ドラムロ」
ドレイク軍の主力兵器として長く使用される名機。初期に開発されたものだが、システムのまとまりやバランスが良く、操作法も比較的単純なため、一般兵にも扱える機体へと改良された。装甲の厚さも安心感がある。

1 16

聖戦士ダンバイン オリジナル・サウンドトラック 総音楽集
https://t.co/h474qVmKPy

1 9

「ダンバイン」ラース・ワウで、3機のみ開発された試験型オーラ・バトラー。操縦者のオーラ力次第で強くも弱くもなる特異な機体。ショウにビルバインが託された後は、マーベルが使用。

3 31

ダンバイン とぶ - Mio (聖戦士ダンバイン オリジナル・サウンドトラック 総音楽集)

0 2