第七回文学フリマ大阪【入場無料】
2019/09/08(日) 11:00〜17:00
・会場: OMMビル
・詳細: https://t.co/q7QPLuku11

わーい!大阪文フリだよ!貸本屋出張〜!!!ぜひお立ち寄りください☺️

4 3

どっかの貸本屋衣装の虹ノ咲

36 127

イラスト担当させていただいた『わが家は幽世の貸本屋さん』三刷&続刊決定とのこと、おめでとうございます!
https://t.co/YLAdZhvOdl

10 66

文学フリマ大阪に貸本屋がくるよ!
スペース:E-10「ナン飛ばすエイ」
裏通りモノノカタリベ貸本屋 154P/文庫/¥1000
色紙イラスト 小/¥300 大/¥1000
よろしくお願いします!
カタログ↓
https://t.co/hZ9zekQeS2
通販↓
https://t.co/dgB8NCgznA





4 5

「鈴奈庵貸本消失事件」 ヒント:風呂敷

17 62

文フリ大阪参加します!
サークル:ナン飛ばすエイ
裏通りモノノカタリベ貸本屋 154P/文庫/¥1000
色紙イラスト 小/¥300 大/¥1000
スペース E-10
よろしくお願いします!




0 4

貸本漫画、古賀しんさく「殺しを続けろ」を店頭。新吾シリーズ第二集。古賀新一。貸本糸綴じ、カバーキレコスレハゲ、小口緑塗り。内部の目立つキレ欠けは無し。1000円。

1 1

忘れ得ぬ女(ヒト)シリーズ。貸本版墓場鬼太郎「ボクは新入生」より、カロリーヌちゃんです。マッドサイエンティスト、ガモツの娘にして、鬼太郎とねずみ男が恋のさや当てを繰り広げる女性!この魅力的なルックスは、水木先生にしか描けません。映画で美少女になってしまい、ため息をついたものです。😥

20 49

【更新情報】
幻想とロマンの異世界に誘う!
今週の「週刊水木サン」は
後にリメイクされる貸本漫画の傑作長編を公開☆
水木しげる先生が描く切ない悲恋物語!
『花の流れ星』
試し読みはこちらから!
https://t.co/s44dXYoCO3

   

88 241


特に人気は主人公の頼りになる相棒、三叉しっぽのにゃあさん♪
「人気? どうでもいいわ。それより撫でなさいよ」
う…このツンっぷりも らしくて愛らしい!? そんな物語が絶賛発売中!
公式>https://t.co/Mq3d6yaGBV

5 6

「東雲さんは恰好いいよ。自慢の義父さんだよ」

凄く好きなシーンも、お祝いついでのオマケにペタリ☆
色塗りは自動彩色さんに手伝って貰いました^^;

見た目は渋めなのに娘ラブで娘にはめっちゃ弱くなる可愛いオッサンって良くないですか私は大好きです(ノンブレス)

5 13

【#新刊 案内】#NetGalleyJP のゲラ読みで大注目!#ことのは文庫 6/22発売の創刊タイトルの特設サイトは
試読ページや 取り寄せカード、通販サイトへのリンクもあって大変便利ですよ!#書店員
『#極彩色の食卓』
https://t.co/spfBQd6dsI
『#わが家は幽世の貸本屋さん』
https://t.co/Mq3d6yaGBV

11 12

Picrewの「男の子メーカー」でつくったよ! https://t.co/mDZJp4c5CE

近所の貸本屋の美しい店長さん。その正体は実は人ならざるモノ😊

0 3

人里を歩いていたら、貸本屋『鈴奈庵』の看板娘、本居小鈴と出会った。
「あ、いつもご利用ありがとうございます♪ 偶にはえっちぃヤツだけじゃなく文学書も借りてくださいよ~」
小鈴ちゃん、それ、今、街中で言う事か!?

5 19

貸本でも千年でも好きなシーン

3 25

サアサ皆様お手を拝借。皆々様のこれよりのご活躍をお祈り致し候。
これは正に救済の此方。憂い倦み爛れて鎮む、蓬莱というにはあまりに軽く、天つ宮というには程遠い。驕れる人もと名ばかりの、人と言う名の魑魅跋扈。
やれ貸本屋、これなるは、表に迷わば闇と識る、つまらぬ記憶にすぎませぬ。

1 7

貸本漫画、久呂田まさみ「膚塚」を店頭に。くぎプロ。貸本使用?糸綴じ無し、見返し端にパラフィンはがし痕。欠け落丁無し。背ヤケ。
https://t.co/EoOU8CvwzC

1 2

お米のかみさま→年に数か月、神様の食事を作る事になった男の子と神様の食事本
終の住処のご馳走カレー→幽霊と同居する死にたがりOLさんがカレーを作る話
人喰い娘→人を食べる女の子と、花しか食べない狐爺ちゃんの旅物語
月窓綺譚→明治時代の書生さんがうっかり貸本屋さんに迷い込む妖怪話

2 1

今日の!!!ましかっかの新作!!!!!シノビガミ『貸本喫茶マレビト(仮)』PC1!!!!です!!!!!!

0 8

古本屋に勤めていた頃、1960年代の貸本漫画で時々モンキー・パンチ先生の本名(加藤一彦)に近い「加東一彦」名義の作品を目にしました。貸本漫画研究家のお客さんからは「こちらの『霧多永二(むたえいじ)』もモンキー・パンチ先生です。故郷から取ってます」とも教わりました。

2 6