コスギさん
キョウフウ系水式装甲飛竜スラッシュゲイル
水辺を住処とする装甲飛竜の一種。
両脚は浮きとしての機能を有し、水上を滑走しつつ
離陸路としても使用する事が出来る。
明るく朗らかな性格で商船の護衛や偵察任務が得意。

2 3

「俺、陽性だけど大丈夫」離陸直前の機内でウソ…男に有罪判決(読売新聞オンライン)

https://t.co/BQyxpdbl5G

三密を避けるために外の席に案内されるジジイ

545 1878


今日は佐賀バルーンフェスタでは
お馴染みの佐賀錦号を描いてみたした
会場に着くと真っ先にこの気球が離陸
して出迎えてくれたのを思い出します( ;∀;)
今日の夜はリモートで夜間渓流があるみたいなので楽しみです♬

0 5

1970年代、YS11が就航していた航路は大体飛んでみた。
TDA633便大阪発出雲行きを当時の時刻表を見ながら所定の時刻に離陸。定時に到着できるかシミュレートしていた。
航法はVOR/DME。左下はVOR受信時の計器。
右下はVORのマイルメーター。実機と同じかどうかはわからない。

1 11

先日のCOMIC1で出した新刊「離陸読本」がメロンブックスさんで取り扱いが始まったようです。コトブキ飛行隊1話のテイクオフシーンの意味が分かる、すなわちレシプロ機について理解が深まるよう作りましたので御一読頂ければ幸いです。
https://t.co/kBqp5appvd

38 76

今朝の空撮。離陸地点は綾瀬川の東側です。
 

5 61

こんなレベルの音がPS4 proからする。おま環なんかなぁ。
後半で冒険者協会の受付に話しかけてるけど、離陸でもすんのか?

0 0

それだったらドローンに吊るして離陸、適当な高度から投下させれば良いよね、ヨシ!(マテ

0 0


いろいろ忘れてて、さよならと前後編で完結と思い込んでた。

今だったら絶対3本くらいのシリーズになってる内容の濃さ。

昔の映画はちゃんと1本で話をまとめててえらいな!

まぁその代わり妙な続編を次々作ってしまってたわけだけど(^_^;)

離陸のシーン素晴らしい。

3 10

離陸待ちの間のらくがき雪ミクさん ほぼ塗り終わるタイミングでスカートミスってるの気付いた/('ω')\

0 1

次回の「なのらいぶ」は
おはじきの音は癒しなのらね
ブンブンちらっ
怒りのヘリコプター離陸するのら!!!
の三本でお送りするのらよ~

トニー案件楽しみ

230 1123

5つ目はアルゴノートさん。
艦長もネタ思いつかなかったからツイート漁ったらおふとんから離陸するのはつらいって言ってたから布団ごと離陸してもらった( ´∀` )

4 24

伊江島を離陸した緑十字機は木更津への帰途鮫島海岸に不時着水することになります。そのため、軍使の輸送は陸軍の四式重爆が引き継ぎました

4 6

航続距離を犠牲にしてSTOL性能を付与し50Mちょっとで離陸可能

増槽無で20分の飛行が可能だが計測時最高速度が2100m/sを記録。さらなる加速が可能だが熱の影響により計測不可。最高到達高度は67.000mちょと
宇宙空間での使用は考えられておらず大気圏再突入時に燃え尽きた。

1 3

コーギーに乗って離陸したら、ちょうどエサ箱出した直後だったみたいで、エサ箱ごと飛んでしまった…(笑)

0 35

そういえば二、三号前の日経サイエンスに翼竜の離陸のメカニズムについての記事がありましたね。翼竜といえばケツァルコアトルスのような巨大種も知られていて、現生鳥類を遥かに超す巨大さにいかに軽量化に励んだところで飛び立てないのではという説も唱えられてきたのですが、どうやら飛び立てたと。

49 95

ラヴェルさんとのやり取りで思いついたのですが、たまラブで校庭走る場面、みどりは叫びつつ普通に、かんなは両手を広げて走ってます。
まーけっと2話ではみどりが両手を広げてます。これって離陸の為の助走なんですね。かんなは今高い所を克服する為、みどりは一年強かけて一つの思いから飛び立てた… https://t.co/Y0XkR4SbUo

4 33

普通が一番と多くの者達が言う。
なら皆が言う「普通」とは一体何なのだろう。

探索者達は何も知らない。
それぞれの想いを胸に募らせながら、飛行機は離陸する。

風向きの悪い探索者達を乗せて。

『10万年後の君達へ』 開幕です。

3 18


「ステラーオーレアム」

金色に輝く試作機。制御が難しいですが、垂直離着陸機能があります。 普通に離陸する場合も非常に早く加速できます。 試作機ということで武装は巡航ミサイル一つと少な目で、ブースターやバッテリーも搭載していません。 実戦投入はまだ遠そうです。

3 9

今日の製品紹介!
1/72 陸軍 カ号一型観測機
https://t.co/S7ryj0kzFs

日本で生産&実用化された唯一のオートジャイロ(not ヘリ)です
砲兵部隊の弾着観測用気球の代替として、昭和17年に制式化
滑走距離20mという短距離離陸や空中停止が可能という性能でした

現在在庫切ですが市場にはまだあるはず…

32 120