//=time() ?>
なんか嫌な話ばっかもあれだし、今日の進捗。
絞めは完了。雷雲を表現したかったんだけど、上手くいったと思う。
後は細かい金箔の加工。
2-3日で終わる量だから、ギリギリ今月中に出来るかなぁ、といった感じ。
龍の部分は本当にカッコいいことになるから、期待してて欲しい。
#ロクログ
浮世絵に描かれたちょっと愛らしい雷様コレクション⚡ 雷雲からうっかり落ちて河童に襲われていたり、真剣な顔で背中を洗っていたり。怖い雷神のイメージが変わります😂❤️ #だれでもミュージアム
ビッグ・マム自身が自らのソウルを注ぎ込んだ3体の「特別なホーミーズ」☁️☀️🎓
●“雷雲”ゼウス
●“太陽”プロメテウス
●“二角帽”ナポレオン
もしかしたら「4体目」の特別なホーミーズがいる可能性がある?🤔☂️
https://t.co/T0j5XRabmu
1日一種 #ポケモン #ドット絵、145日目は #ライコウ。
雷雲を背負う伝説のポケモン。
#pokemon #pixelart
ITM/RJOO のアプローチ上に雷雲があって(ゲリラ豪雨?)、到着する複数機が周辺でホールディングしてる。
やっと雷雲が少なくなったっぽいから、これから怒涛の到着ラッシュが始まる。ワクワクが止まらん。
#Flightradar24 #伊丹空港
登場するユニットは以下の通りです。
レアリティブラックのアーチャー
『白浴衣の弓乙女ナナリー』
レアリティプラチナの風伯
『風雲の浴衣フーコ』
レアリティプラチナの雷公
『雷雲の浴衣ラミィ』
#千年戦争アイギス
「温風」は梅雨明け頃の温かい南風と考えられ、関西では南方より吹いてくる湿った風を南風(はえ)と呼びます。また雷雲に豪雨を伴う荒南風(あらはえ)、黒雲を伴う湿った風を黒南風(くろはえ)、雨風が一掃された後の風を白南風(しろはえ)と呼びます。
次回の #七十二候擬人化 更新は~7/11です※
「雷雲の女帝」進捗です。
コスチュームも決まったので描き進めます。
後輪のデザインはチェーンで描いた手抜きなので、デザインをやり直す予定です。
本気絵の未完成作品が増えてきましたが、気持ちがノル作品から五月雨式に描くのが僕のスタイルなので遅筆ですがお許しを。
#絵描きさんと繋がりたい