//=time() ?>
こうやってみると2100/N1000の更新に使われてる東洋のSA401系HBはその枠の形状を銀1000用と変えることで元のUR15系の艤装用穴をそのまま使ってるんだなぁと
#もっきゅん擬人化録
巡目 三二三(めぐるめ みふみ)
吹田総合車両所森ノ宮支所 形式:323系
森ノ宮の323系擬人化。比較的幼く見える女の子で、車掌や運転士の業務を主とする。
明るく真面目な性格で、103系や201系の先輩に憧れている。
3月22日は【昭和39年に #大阪環状線 が環状運転を開始した日】。
(*´д`*)大阪の大動脈、その日までは環状線やなかったんですねえ。
懐かしの #国鉄 101系をバックに当時の女の子を描いてみた。でっかいヘッドライト一灯が可愛いのだ。もちろんエアコンも無し。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
【電波人間×鉄道イラストリクエスト抽選企画】
お待たせしました、しょこしょこらさん(@SC04291012)のリクエスト、
西武001系 Laviewと
電波人間のちほ&りん
です。
(残りの3名についても後ほど絵をお送りします)
クロスポイント201系未塗装キットから、こんな編成バリエーションが組み立て可能 です!
出場試運転や転属回送などではこれ以外の組み合せや混色も見られました。
大曲駅で並ぶE3系と701系5000番台。使命の違いはあれど、秋田新幹線開業時から共に活躍してきた同期。E3が秋田へ来なくなるとすれば、この並びも見納めとなるので記録はお早めに。
あおぞらむつば♪『あけおめ♪
猪🐗みたいに勢いよく走りますよ♪
201系🚃出発進行!!
今年もよろしくお願いしま〜す♪』
あおぞらふたば♪『あけましておめでとうございます✨蒼鉄記念として新しい姿の私をよろしくお願いします♪』
#HappyNewYear2019
#電車でGO
#あおぞらふたば
#あおぞらむつば