おはこんコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【嫌煙運動の日】

1978年の今日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されたことにちなむ。

そんな昔から嫌煙活動はあったんですね。

タバコを吸わなくなってわかるのですが、確かに煙はなかなかの威力がありまして😅


0 24

今日は

1978年に幌加内町で、非公式ながら日本最低気温-41.2度を記録した日

「天使の囁き」とは、空気中の水蒸気が凍って光るダイヤモンドダストのこと

つまり実質「北へ。~Diamond Dust~」の日ってことだな!

4 36

⛄️
2月17日は〜
【天使の囁きの日】なんだよ〜
1978年のこの日、幌加内町母子里で氷点下41.2℃という最低気温が記録されたんだって!

3 10

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【天使のささやきの日】

1978年の今日、北海道大学で最低気温−41.2℃を記録したことに由来し「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。

天使の囁きとはダイヤモンドダストのことだそうで。

天使は裸だからささやく前に寒いと思う。


0 18

1978年2月17日、北海道幌加内町で氷点下41.2℃という最低気温が記録された事にちなんで、天使の囁きを聴く会が記念日に制定。
天使の囁きとは氷点下20℃以下になると空気中の水蒸気が凍って出来る氷の結晶「ダイヤモンドダスト」を指しています。

4 16

今日は、天使の囁き記念日
「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のこと。
1978年この日、北海道幌加内町母子里で、気象庁の非公式ではあるが、国内最低気温のマイナス41.2℃を記録した。

0 14

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日2月17日は

駆逐艦「#暁」起工日
昭和5年(1930年)

退役済みですが

護衛艦「#くらま」起工日
昭和53年(1978年)

練習艦「#しまゆき」就役日
昭和62年(1987年)

🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!

40 175

【今日は何の日?馬紹介】
2月16日は『寒天の日』
長野県茅野商工会議所と
長野県寒天加工業協同組合が制定。

「馬伝染性貧血」(通称:デンピン)の
検査方法に、1978年、「寒天ゲル内沈降反応」
という精度の高い検査法が導入され,
感染馬の確実な摘発が可能となった。

2 8

よく模写されてる「月刊水中ニーソR 2017年12月号」ですが1978年「未来少年コナン」第8話「逃亡」がモチーフになっております。#水中ニーソ

9 59

IQの映画アーカイブ📽️ No.233🎞️『#グリース』

同名ミュージカル『グリース』を原作とした1978年の学園ミュージカル映画で。ジョン・トラボルタは『サタデーナイトフィーバー』といいこれといい、中年になってからの重鎮ぶりとは違い、完全に若者代表のキレのある動きと声色を魅せている。

7 38

【 滝沢眞規子 】

誕生―1978年7月17日(43歳)
読名―たきざわまきこ
職業―モデル
出身―東京葛飾区
学歴―大妻女子大学卒
受賞―ベストマザー賞
婚姻―滝沢伸介(54歳)
子供―女(18/13)男(14)
身長―165cm
体重―47kg
BMI―17(低体重)
3S―82-60-83cm
人気―innsutar69万人FW
CM―4社

0 5

【今日は何の日シリーズ】
1月25日は

1902年1月25日、北海道旭川市で氷点下41℃を観測。
この観測が日本最低気温の公式記録となったことにちなんで制定された記念日

ちなみに1978年に北海道雨竜郡幌加内町で−41.2℃を記録するも、この記録は気象庁の公式観測記録の対象外であった

0 20

おはようございます🌅
1/25は日本最低気温の日
1902年のこの日。北海道旭川市で日本最低気温の公式記録となる-41℃を観測したため制定。
ちなみに非公式の観測記録ですが、1978年2/17には北海道雨竜郡幌加内町で-41.2℃が記録されたそう。
あったけぇ何かで、ぜひ暖まってみては?
では良い一日を😌☕

0 26

1月19日は、1946年にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」(のちの「NHKのど自慢」)が放送開始されたことにちなんで、


なのだそうです。
ちなみに「ザ・ベストテン」の放送開始もこの日(1978年)

2 6

『#紅の豚』既視感シリーズ⑧
⬅️ ポルコVSカーチスの闘いを見守るマンマユートボスとフィオ。
➡️『#未来少年コナン 第21話 地下の住人たち』(1978年)より。モンスリーが操縦するフライングマシンIIとインダストリアのファルコの空中戦を見守るダイスとジムシーとラナ。攻守とフレームイン方向は逆。

40 115

【マイ・スペシャル・ディの一曲は】・・・
TOTO 1stアルバム「宇宙の騎士」からデビュー曲 『ホールド・ザ・ライン』1978年。https://t.co/hebWPjL1aS

1 4

【ジャズライフ(jazzLife)/1978年6月号/No.5】表紙・特集=ウェザー・リポート【1980年11月号/No.34】表紙=スティーヴ・ガッド【1982年3月号/No.50】表紙・特集=ジョー・サンプル/入荷https://t.co/nNkvPm9r4Zやっておりません。文献書院&ブンケンロックサイドにて出品中

1 1

明星1978年9月号(35)

さん
さん

0 6

【音楽】ゴンザレス三上
1953年(昭和28年)12月30日、大阪府生まれ。本名・三上雅彦。小学5年生でギターを始める。1978年チチ松村とギターデュオのゴンチチ結成。1983年アルバム『ANOTHER MOOD』でデビュー。グラフィックデザインの分野でも活動。
1990年 アルバム『Devonian Boys』宣伝パンフレット

0 4

メンタル保養リハビリドローイング:
さんがツイートしてくださったデザイナー花井幸子氏デザインによるヤマト衣装(1978年)。』
  
 

3 22