カメラモードを参考、前回製作した物を改善しヴァイスワーカーはヴァイスワーカーV2に進化したのであった


20 32

先日設計した指を3Dプリント。
総プリント時間は4時間くらいかな。
これからこいつをどう動かすか考えます。せっかくだし新しい機構考えたいね。

4 17

子供の幼稚園で持ち物にマークをつけるというのが有るので、名前シールを作ったついでに、服に押す用にスタンプを作成。

・・・既に形骸化してるとはいえ、こんなに簡単に作れると印鑑の意味無いな

4 16

スカルプトは結構できるようになった😊

1 11

求めていたものができました!
これはShapeoko3というCNCの切削くず吸出し用ノズルなんですが、ホース取り付け部と切削部の位置関係が変わることがあるのでこんな構造にしました。
バネ部には薄いゴムを張ってみようと思ってます!
印刷何時間かかるのか…

1 8

--- WIP Metropia 2042 (vehicle) challenge ---
真夜中の進歩。
Last day! モデリングはまだ終わっていないのに、もうfinal rendersを作らないと間に合わない!!!😂

0 6

fusion360でオリ玩作り続き。干渉も全部クリアしたので見よう見まねでレンダリングしたらかなり玩具っぽくなってきた。続く!

10 40

というわけでイグナイトアームドギアイガリマ設計しました

15 28

量産(プチ)できるように杉原産業のバグカップ に変えた。

つづく・・・(´・ω・`)

 
モデリング:https://t.co/pEhb056NBA

5 53

銃をモチーフにしたボールペンの第4弾、「三八式」。G2規格のカートリッジを弾丸に見立てて、ボルトアクションでロード・アンロードが出来る。これ、スチールの削り出しで作ったらカッコいいだろうな〜。#Fusion360

1112 2443

脚も動かしてみた。
思いっきり地面にめり込んで動いてるけど、動作確認はできたから良しとしよう。

5 35

冠木御門できたー

基本は熊本城の頬当御門そのものなので
サイズ修正して熊本城プラモにも使えたら
嬉しい・・・・w

プリキャラ参加してちょと
デジタルモデリング脳が鍛えられた
気がします^-^

3 16

「Fusion360 Masters」を読む進めていくと
真似て作りたくなるんですよね😊
サイズとか書かれてないので見たままの感覚ですが🙇
ロボット物作りたくなりました(⌒-⌒; )

4 18

fusion360でオリ玩デザイン続き。かなり完成形に近づいてきた。
持ち替えなしで台座→盾はちょっと検討中。
デカールが横→縦で魚→::01になる案は悪くない気がする。
簡単変形にしてはバリューある感じになってきた。まだクリアしたい問題があるので続く!

63 177

 夜中のう○こコンペ 
寝る直前になって目が冴えてしまった・・・手抜きなので手持ちのツリーのデータの螺旋を再利用。願・金運アップ!では皆さま、お休みなさい。

4 10

プリエフマンの戦闘力UPにブッダちゃん
ささやかながら貢献イタシマス!

「フルアーマープリエフマン」誕生☆

・・・いやホントは疲れたから運んでもらってます・・・
(/ω\)
さんのデータ早速お借りしてシマイマシタw
いやスゴイ・・・・ホントニ
 

1 8

ヤター! Fusion360でゴールドウンコデキタヨー!!

20 41