画質 高画質

昨日は拠点戦後に 🥰
とことこお使い集まるとかわええ🥰
そしてぴーしゃんには見えてないフクロウw
楽しかった🥰🥰

0 13



関ヶ原の合戦後、東軍は関ヶ原の“掃除”をしている

 規模の割に早く集結したこともあるが、国内で起きた最後の合戦から九年も経っていることもあり武将達の合戦流儀や風潮が変わった事が伺える

1 3


B  監督特集
演劇「At Ran Dom」
10/9(土)13時-
キャスト#麻布演劇市2021

神奈川県出身。地元商社を退職した後、演劇の世界に「再就職」した脱サラ俳優。テレビドラマや舞台などで幅広く活動中。NHKスペシャル「戦後ゼロ年・東京ブラックホール」他 https://t.co/tvn3VhzExf

3 6

本日は次のミリクラ誌連載用にフィアットG.55戦闘機のジョヴァンニ・ボネ大尉機イラストを仕上げる。当時写真や戦後の再現イラストを詳しく調べると尾翼周りのコードレターが意外とカラフルな色使いで塗られていたりして面白い(^ ^;

24 92

たまに同人誌を作っています(年1-2回)。最近は太平洋戦争敗戦後の海軍と海軍艦艇の解体(解撤)や、特別輸送艦による復員輸送などについての同人誌を刊行したりしています。

3 11

今日は、イタリアの映画監督、脚本家、俳優として知られる、ピエトロ・ジェルミが生まれた日(1914年)自ら主演も兼ねた『鉄道員』。監督&刑事役を演じた『刑事』は、映画音楽のヒットとともに国際的な評価を得ました。⇒https://t.co/hvcghovRpt
戦後のイタリア映画を代表する名監督でした。器

0 0

Gian
Rasさんとの対戦後「リディアは甘え」とクランメンバーに言われ、なんと初心者なのに最難関キャラ「スティーブ」を始めた恐ろしい男。
練習量がヤバい。フラトラのリココンは練習しないのに、パラベリコンボを永遠に打ち込む精神力。初めて数週間でキエンパラベリを習得。凄くない?

24 281

昨日(今朝やけど)初対抗戦後のリグマ勝率良くていいね
すだちゃんとこに負けた緑!てぇあり!

0 2

「義i勇
想いを繋いでくれてありがとう
慌てて来るなよ
ずっと待ってるから」

無i惨戦後、狭i霧i山に行った🌊さんが、🐰の魂を感じとって欲しいなぁと言う私の願いです🥺

初めてオリジナル描きました🙈💦
勢いに任せて描いたので、うすーい目で見てください🙈💦💦

0 31

唐可可の誕生日「7月17日」って廬山談話が発表された日であり、ポツダム会談が始まった日じゃん。抗日戦争の戦前・戦後の転換点になった重要な日と被せてくるとは。そもそも中国で7月生まれといえば中国共産党だし。なんでこんなネット住民に突っ込まれそうな誕生日を設定したんだ。

3 7

そういえば、ネロ・トレーナーって、訓練に使うけど、仮想敵役のアグレッサー機じゃん。本来の意味での訓練機って、GM世代の頃は、一応、複座のGMトレーナーがあったけど、戦後は、シミュレータの次段階は、いきなり実機で単独操縦になったのかなぁ…? >RT

0 3

VCT観戦後、深夜の落描き

1 5

3パ組んだ時に実際に起こった悲劇(対戦後や対戦前にこのような事は言ってませんがすごく殺意が湧いたので…)

0 2

対頭巾ちゃん戦後の尾形上等兵と思いやり溢れる花沢少尉殿です

127 855

最終決戦後

平和な笑顔

女の子達が描きたくて🌸

23 242

9月10日付デーリー東北文化面、『「北」のまなざし』は戦後の遠足と修学旅行。時事通信の人気連載「俺たちのジャンプ史」(18)は「#デスノート」です。文化部の後輩はTwitter告知用に同じ小畑作品で思い入れのある「#ヒカルの碁」のイラストを描きました!! TVアニメ化20周年企画も楽しみにしています。

13 39

ノヴァ・ニヴァクの車両設計主任の博士
枢軸国で技術者として活躍するも敗戦後に連邦に捕獲され秘密設計局にて先進戦車開発技師として働く
その後自身の政治的地位が危ぶまれた為ニヴァクの独立の混乱に紛れ、他のニヴァク出身技術者と共にニヴァクへと亡命後設計局主任として先頭車両の設計に関わる

15 50

【黒ウィズGRAND FINALE オンラインくじ】 D賞(D-9):【クリアファイル】終戦後...... リヴェータ&ルドヴィカ/その後 リヴェータ&ルドヴィカhttps://t.co/L21q9YjhKZ https://t.co/TH4DAa21dr
欲しい欲しい欲しい欲しい

0 2

今日は、1945年(昭和20)戦後初めて、歌謡曲と軽音楽をNHKが放送した日。この日から、ラジオで、好きな音楽を、自由に聞くことができるようになりました。もちろんアメリカの音楽も・・。そして敗戦の翌年、並木路子の『リンゴの唄』が発売された。 人々に生きぬく勇気を与えてくれた。

0 0