新旧:【竜の臓物亭】
あんまり変わらないけど、外観はこんな感じ。(中はさらにぼろくて汚い)

2 5

今週7日の日曜はおなじみ元箕面昆虫館館長、久留飛先生による第10回昆虫教室!気になる講義テーマは「なぜまずい葉を虫は食べるのか」工作は野外観察で自分でみつけた葉っぱを使って昆虫の肖像画を作ります。虫の顔の構造を学びましょう。ご予約はお電話にて!

3 14

ベローム姫でけました!!
目が4つあると人外観がすごいw
あと正式には「ベロ〜ム」なんですね

14 18

東京旅行その1

東京駅にて。真新しいビルそびえ建つ中、変わらないレトロな外観の駅は写真撮影で賑わう

0 0

高校生の時に作った高校生バンドキャラをだいたい外観そのままで描いた 両端がV系指向で真ん中二人がパンク路線でゆるっとうまくやってる、みたいな話だった

3 24

日本一周32日目

『ジェラート・カルナ&旧森田銀行本店』
塩アイスとか人気です。
向かいには、有形文化財に登録された西欧風の外観が特徴の銀行があります。

0 0

森の中にある教会をイメージして廊下、室内、外観を描きました



0 3


てんちゃんとコラボありがとうございます😳💕
配色めっちゃ自由にやらかしてすみません!
髪型や服装までとても考えられて描いていて凄く楽しかったです😍
てんこの外観も少し付け足そうかな🤔

1 1

"TG13e"も静岡文化芸術大学 に外観デザインをしていただきました。
以下、デザイン画と実物車両です。

12 39

外観パースに出てくる樹木は、これだけ描けたら大丈夫です。
手描きパースの描き方ブログ→https://t.co/dxB8bIWxax

2 17

アレフガルド戦線に投入されたロトロイド後期型は、搭乗者共々喪失したとされているためその装備にはついては不明な点が多い。特に頭部については諸説あり、一般にはIM(アイロンマスク)型説が有力だが、威圧的な外観から後年の戦記小説などではHH(ハードラックヘルム)型説を採用するケースもある

236 558

未プロフイカ、外観が練られてるのこいつらだけなのにブキ使いがどんどん増えていく(かなしみ

0 0

ひっさびさにあるねこのモデリングに手を付けれたので外観とテクスチャはとりあえず完成。
未だに蕾の展開ギミックをどうするか悩み中。 https://t.co/DMxaHxWa2q

4 23

ハヌイにあるマドリー姫のコミケハウスの位置はこちらです。
外観はこんな感じです。
ハヌイにあるマドリー姫のコミケハウスの位置はこちらです。
外観はこんな感じです。
これからもUCC色紙絵を中心(?)にがんばります。

2 5



外観ではなくシルエットでもいいのかなぁ?ハハッ。

0 1

【YAMAHAセロー250復活!】2017年に生産が終了したセロー250が「第3次排出ガス規制」に適合させた新型を8月31日から発売開始。価格は56万4840円。外観上の変化は新作リヤフェンダーくらいのもの……。

317 429

コン!改築が来た大洲城ちゃんなの!大洲城ちゃんの復元天守は江戸時代の天守の雛形(市の文化財になってるの)の模型で内部が、明治に撮影された写真のおかげで外観がしっかり確認出来て戦後にはじめて当時の工法と素材で忠実に復元された凄い城娘なの♪千狐も見たいなのー 

10 26


おかみすちー描きたかった!お店の外観がわからな過ぎたので雰囲気だけでもっ!

43 102