//=time() ?>
おはようございめゃす。 #起きらくがき
5月17日はお茶漬けの日だそうですね。
今日17時にヒトミ先生の保健室最新話公開予定ですのでよろしく願い致します〜
4コマです。前回の話もまだ読めます。
下にスクロールすると公開エピソード一欄があります
https://t.co/xc0qE5VsxQ
良質な石炭じゃないとカロリー不足でパワー出ないんすよ
戦時中から戦後にかけてはカロリー不足な石炭ばかりでダイヤ維持に苦労したそうですよ……って話ではないな……
蒸気機関車なんて細かく描けば描くほどハイカロリーだよ
以下に上手く省くか……だよ
#作画カロリーの高い作品を上げようぜ
次にキャシャーンな!
前半省くけど(説明長くなるから)、ここのフレンダーのアクションカットがかっこいいのよ!!繋ぎ方が絶妙!
そしてフレンダーが火を吹くカットなんだけど、ただ吹くんじゃない。
最初は下に向かって吹いてる。
そこからうわっと頭を上げながら吹く!この躍動感!気分が上がる!
タロットカード褌男子化【戦車】途中経過
背景こんな感じになりました。
【砲の勇者】に追従する古代兵器の自動戦車(タンク)です。
元ネタのウェイト版にならって衣装にはブルーとゴールドカラーを取り入れ、スフィンクスの白黒カラーはタンクの上下に取り入れてみました。
まあ、確かに宣教師が連れて来たアフリカ人を見てノブヤンが「気に入った!欲しい!」って言って弥助と名付けて部下にしたなんて海外の人からすればにわかに信じられない話だろうけどな。絵にも弥助の姿は残ってるぞ。
目の下に隈ができたワーカホリック薬学者
「おはよう。遅いよ。……僕? あー、昨日も一昨日も家には帰ってないね。ごはん? いつ食べたかな…。え、そのサンドイッチ食べていいの? 匂い嗅いだらお腹空いてきた!」(同僚による餌づけ完了)
nijijourney
#AIイケメン部
私が同人触れたきっかけの人がタイトルロゴを上か下にバーンって貼る人だったから私の本もそういう感じになってる
https://t.co/lja8Xn1bmJ
【短編小説】#読了
内田百閒「冥途」
高い、大きな、暗い土手。その下に、一ぜんめし屋が一軒。
語り手は人参葉を食い、他の客たちの話に耳を傾ける。
「大きな蜂だった。親指ぐらいもあった」
「子供が来て、くれくれとせがんだ。強情な子でね……」
自分の声が届いたら良いのに。
#ビードロの筒
同級生のなぜか妙に絡んでくる恋浜と昼休みに人気のない校舎の裏庭で駄弁っていて、午後の水泳授業が楽しみで制服の下に水着を着ていると聴いたのでなかば冗談で見せてよ、と言ったら赤面しながらもおずおずと見せてくれて…みたいなシチュをみろくちゃんに頼んだらタメ息つきながらもやってくれるやつ
なろう小説に出てきたチャラい王子殿下を再現してみたらいい線いった気がする的な1枚。もちろん殿下には本命片想い相手がいて、振り向いてもらえないからヤケになって遊び人を装ってるやつ。
#nijijourney
漫画中ではわかりづらいのですが、本来冬服の長袖の制服だったんですけど、前押さえで袖とか裾が濡れちゃったので着る制服がなく、仕方なく寒さ対策で夏用の半袖の制服の上に長袖のカーディガン、薄地の夏用スカートの下には黒タイツを履くことで誤魔化しているんです。
エッチですね。