な、なんとか、今日、じゅうに、終わった

みんなあああああ坂雲はいいぞおおおおおお日本海海戦くっそかっこいいぞおおおおおお

0 0

今日は百人一首の日らしいですよ。
日本海海戦の日という艦これ向きの記念日でもある事は、一応分かっていますw




2 5

今日は『#小松菜の日』でした🌱

本日も皆様、お仕事お疲れ様でした🙏

🌸その他の記念日🌸



1 37

<名家・著名人の日本刀(刀剣ワールドの所蔵刀)>
◆能登畠山氏と吉岡一文字の名刀
「能登国」(のとのくに)は、現在の石川県能登半島に位置し、日本海が入り込む七尾湾に囲まれた・・・
https://t.co/qcDafwu9k1

      

1 98

1905年5月27日 14:50
「クニャージ」・「スヴォーロフ」・「オスリャービャ」、甲板上や艦内の各所で火災を起こしながら右へ大きく回頭して戦列から離脱。

24 41

1905年5月27日 14:45
第3・第4戦隊、主力艦隊の右方にいたバルチック艦隊の巡洋艦・特務船に対して攻撃を開始。

22 28

のシーンを描いた 「一等巡洋艦 日進 2565.5.27」をご紹介。バルチック艦隊目前で大回頭中のシーンで、艦尾側背景には砲戦中の「三笠」「敷島」、艦首側にはまさに回頭中の「朝日」。戦い直前の緊張する乗組員たちもいます。#鉛筆艦船画

170 501

ちょっと遅くなりましたが…
おはようございます!
月曜日のお昼です

東郷平八郎大将(当時)が率いる旗艦、戦艦三笠以下の日本の連合艦隊がロシアのバルチック艦隊を打ち破った日本海海戦(明治38年(1905年)5月27日~28日)を記念して制定されました。

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/

138 398

5/26は県民防災の日(秋田県)です🚰
1983年の5/26に秋田県沖で日本海中部地震が発生しました。

2 4

ご縁あってV林田さんの『帰って来た男!日本海×シンデレラガールズ合同』に6P寄稿させていただきました。
ダッチワイフのモンローちゃんによって深まるシンデレラガールズたちの絆…そんな人情噺です
今週末の歌姫庭園シン47にてぜひぜひ
https://t.co/HoCboutasH

15 27

GWの新刊3冊がアマゾンで販売開始しました。よろしくお願いいたします。
・この社会主義グルメがすごい! ウラジオストク食い倒れ編
・この大日本帝国遺産グルメがすごい! 2
・伊五〇一/五〇二、終戦後の戦い 日本海軍と協同したドイツUボートの知られざる作戦記録

https://t.co/2NHf8Y82Wb

102 193

森山開次『NINJA』のチラシに使用されているイラスト。
実は森山さんご自身が描かれたものです。
日本海テレビにて放送中のテレビCMでは、この忍者たちが動き出します!CMでしかご覧いただけない、特別アニメーションバーションです♪
公演詳細はこちら ≫ https://t.co/Hb6ehrafSu

3 2

しょーとかっとさん( )です!
GWは制限時間132時間で葛西臨海公園から新潟日本海まで514kmをはしり抜いたげきつよおじ・・・JKです!

20 93

おはようございます☀️
昨日取材していただいた記事を今朝の日本海新聞に掲載していただいております💡

今日はCHRONICLE SPECIAL ISSUE
IN 山陰🎻🎶
頑張ってきます\(*´ω`*)/✨

73 661

SBD ドーントレス艦上爆撃機

日本海軍には憎い相手(ミッドウェー海戦見ながら)

零戦を複座式にしたようなデザインが好き

0 0

可視画像では見えないないけど、水蒸気画像だと日本海の北に寒冷渦の中心があるのがよく分かる。

関東では午後、大気の状態が不安定。積乱雲が発達して雷雨が起こりやすい天気に。

2 9

急に出てきた日本海w(お前が勝手に出しただけ

0 0

昨日1日で村上から象潟へ行って、羽後本荘まで足を延ばして鳥海山ろく線で矢島まで行って村上まで戻ったのできらきら日本海パスのコストパフォーマンスをかなり引き出した感があるな・・・今日は大して乗らないけどもう十分使い切った気分(w。

0 1


新しいビッグウェーブが来ているので日本海軍チックなモニターを描いてみました。
主砲は信濃用の在庫の46cm砲を新設計の連装軽量砲塔に搭載しています。
南方へ展開する際の配慮として船首楼船体を採用しています。

57 201

MC☆あくしずVol.52が発売中です。第1特集は日本海軍の水上機!
空前の瑞雲ブームの今日この頃ですが、航空戦艦「伊勢」が「瑞雲」を搭載しているシーンもあり?(画:重戦車工房先生)
また二式飛行艇さんの海軍乙事件も…(画:くーろくろ先生)
https://t.co/xz81c0wxzR

38 62