//=time() ?>
石田彰さんのデジタル画を描くよ‼️😊③
1.耳の陰影も描くよ😊
綺麗な耳の形🥹💕
2.下絵の線が無くても輪郭が取れているか確認
繰り返し色を足していきます
3.下絵を外して眉毛 目 口 耳を整えます 目は特に拡大して慎重に描きます🥹
続きは来週💪良かったら見てください‼️
先週の下絵にほんのりお色を重ねました。せっかくなので少しくらい日の目を…ということなので、短期間で削除するかもしれません💦(お目汚し失礼)
#どうする絵 のタグは恐れ多い…💦
石田彰さんのデジタル画を描くよ‼️😊①
よかったらお絵描きの工程を見ていってくださいね😃
1.下絵 レイヤーを利用して最終的に主線のみにします
2.色塗り ここからはレイヤーを使わずあえて色が混ざるのを楽しんでます😊
3.色を濃く足していきます
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
ラフ→下絵→色有ラフ→完成絵
下絵の時点でしっかり狂いを直しておくと、ペン入れがとても楽🍀色も最初にざっくり決めて置くと後々迷わなくていいかも🤔
@JUN8isida なるほど、値段ですか。
うちはTシャツもNFTも画力というより工数、すなわち時間で決めています。
お馴染みのONEクリーチャーは下絵、色塗り共に歴代作品で最も早く作れるためHEXAでは最安値で販売しております。
より人気が出たらまた考える予定ですが💦