i2iの画像生成テスト
DesignDollでとりあえずポーズ出力して上から色塗りしたのが1枚目
それをイメージに生成したのが2枚目

0 1

立ち絵の研究
①をもとにi2iで②を作り、それをもとにJOB指定絵③を作ります。

[公開するAI作品に関しての宣言]
追加学習(Dreamboothなど)、絵の変換(Image to Image)元に他者の著作物を許可なく読み込まない
キーワードに作品や作者、会社名等を使わない
他者の著作物に似たときは使わない

1 7

話題の元素法典からプロンプトとネガティブを拝借しWD1.3にて手持ちの画像をi2iしました(法典から新しく加えたプロンプトは二枚目ALTに記載)。ばりばりに眼力の強い、顔の良いお嬢様が生成される印象です。




5 20

【差分生成の比較】
1枚目:元絵
2枚目:シード固定+追加プロンプト
3枚目:シード固定+i2i+追加プロンプト
追加プロンプトは(navel, shirt lift,)

結論、どっちのほうがいいとかない。場合による。
ただ、i2iは成功に高コストなので、まずは追加プロンプトのみで生成してみて微妙ならi2i使うのが良さげ

0 5

promptはこちら
(画像はi2iのネタ側)

1 2

なんか素人がペイント修正しただけだとアレかなと思って一応i2iに通してるけど、ペイントで1分かけてない状態がこれだから別にこのままでいい説はある

0 0

『1girl, dynamic angle, sketch, full body,』でガチャすると色んな構図出てきて面白いので、いつかi2iで遊ぶ時のネタにならんかなあとか思ってる。

0 6

inpaintingで強引に追加する実験

まず2枚目の風景だけを生成して、そこに3枚目のようにたき火と人間を雑に配置して、えいっとすると4枚目になる。最後に全体をi2iして1枚目のできあがり。

4 22

オススメ背景「mediteranian cityscape」
Brick Houses, Palm tree, Lens flare effectあたりも突っ込んでます。masterpieceとpicturesque効果で描きこみも増えてて大変に良いですね。
modelはwd-1.3+trin+wd-1.4-vae-v2
t2iとHighres.fixのみでi2i等はしてません。

6 29

ちなみに例によって、これをi2iのStrength0.7位に食わせると、いつもの感じ。いや、恰好良いんだけど目的と違うというか。

0 0

いい感じの処理が取れないか都度i2iガチャを回しているのですが、髪のハイライトの処理が良いのでパクりたいですね。あと適当な格子からギンガムチェックを生成していたのは感心しました。お顔は自分の”癖”があるのでゆずりません。

0 3

自分で描いた絵をi2iに入れて加筆してみた。
新たなアイデアが得られて面白い。

6 45


DesignDoll を利用した AI 絵 i2i 注文法

1⃣https://t.co/jB36aJJ1bK で適当なポーズを選ぶ
2⃣DesignDoll の上に DA ナンバーを入れてモデルを投入
3⃣モデルやカメラを調整しつつ、適当に色を塗る
4⃣画像編集ソフトで適当に背景なり服装なりを描く
5⃣i2i にて描かせる

1 5



同じくこっちの DALL·E 2 の絵を NovelAI に i2i させてみた

趣向がだいぶ違うね https://t.co/bCbybtCE1I

0 5


DALL·E 2 で作ったアニメ風の絵を NovelAI で i2i してみたら、おーなんか、すごい https://t.co/8KQFMPJBZ5

0 3

何もない画像からI2Iループバックで作られるAIイラスト。
1枚目が20ループ目。
2枚目はI2Iに入れた絵(真っ白何もなし)
3枚目は過程グリッド
strengthは0.85、scale初期値は1で目標値が11。

単純にやってなかったな、というだけの再確認



1 7

♾🚂劇場版公開i2i周i年
おめiでiとうiごiざiいiます...😭
こんな素晴らしい作品に出逢えて幸せです!🔥iさんの生き様が心に焼きついて励まされ、いつも勇気が湧いてくるのです。
そしてこれからも続くお話をずっと応援しています!

モiシiャiアiリ

6 53

t2iを繰り返しピックしてからi2iを繰り返しました。4枚目のようにキャラクターが遠くになりすぎない画像を生成するのが難しかったです。

0 12

i2iでトランペットをそれらしくする

2 2

1.まずT2Iなんかいい感じのものを出力する
2.クリスタでパーリンノイズレイヤーを重ねて、適当な合成モードにする。
3.上記のものをI2Iに打ち込む

4はノイズ無しでやった場合




0 2