//=time() ?>
・ #群咲 「多産(仮)」アクリル絵の具で色置き
今のところ色が緑黄色野菜みたいだ。
草むらからひょっこり覗いた みたいなのを意識して描く。だから左上のウツギは考え直す。
小さい白い花はイチゴ。赤い実も入れる。
#油絵 #絵描きさんと繋がたい
バックにアクリル絵の具を使うようになってから 主線の内側まで入り込んでもそれはそれで面白いと思うようになって… ここでは髪やスカートなどにも塗りかさねています。散っているのはルマのホワイトで 髪にかかった所は薄かったのか水色っぽくなって。#絵描きさんと繋がりたい
アクリル絵の具とカラーインクに 唇はサクラの不透明水彩の赤と朱色で。左の一枚はカラーインク。ドロドロの濃さまで水分を飛ばして塗るのと そのままでと 水で薄めてと、ルマのインクは面白い使い方ができます。なお この絵はスキャンした後長い髪の毛を消しています。
#絵描きさんと繋がりたい
1/31
アクリル絵の具で
前回からの続きで
約1時間50分掛かりました
少しずつ生物達が出来てきましたฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡
今日の家庭内お絵描き教室は、私の誕生日が近いので皆で私の絵を描いて貰いました~(っ'ヮ'c)🐥.•*¨*•.¸¸
(高校生終了まで残り324日)
深田絵理展&増田泰子展
〜二つの魅力ある世界 30日まで。
深田絵理さんはリス🐿のさまざまな表情が楽しい。四季の草木花と戯れるリスにが愛らしいです。増田泰子さんの作品は
アクリル絵の具ですが下地に漆喰を使いマットな質感が落ち着きと気品を醸し出しています。女性像がとても魅力的。
#創作っ子どうしてその髪服一人称なんですか
アクリル絵の具
髪:マメじゃないので中途半端坊主。
服:絵の具として生きる事には誇りがあり、自らの色を受け入れるために(嫌いな)赤ばかり着る
一人称(ワタシ、俺)素は俺。
赤をヒーローとして憧れるクレヨンに感化されて自分を変えたいけどぎこちない。
2月8日月曜日は高橋恒道先生による「ポーリングアート」の講習会が開催されます。ポーリングアートとはアクリル絵の具にメディウムを混ぜ、それらを画面上で広げて模様を作るアートです。
模様もそれを作る人の個性やちょっとした工夫で随分変わります!
久々に参加させて頂きます!
アクリル絵の具をメインに使い、少女の世界を描いています🙌
🎨今後の予定🎨
・2/5〜2/14 創作空間カフェアトリエ様主催「Cute#2」展
・2/10〜2/15 ぎゃらりぃ あと様主催「sweet tenptation」展
どちらもオンライン販売あります🌼
@Lupopo_cafe