//=time() ?>
落書き 南部鏡美
facebook-https://t.co/1TT9ScTyFx
pixiv-https://t.co/hRIl8pEBRn
『なんで俺サマがいまだに刃物なんか使ってる未開人の黄色いサルや、住処を捨てて逃げてきたジャガイモ野郎と一緒に戦わなきゃなんねえんだ?』
南部出身の無知な田舎者プアホワイト銃大好きサバイバリストリベリオン俺っ子ウィッチ。
【展覧】7月1日まで、岩手県盛岡市のもりおか歴史文化館で、企画展「盛岡南部家の生き方・第3部 ~盛岡藩の終焉と南部家が繋ぐ未来~」開催中。十一代利敬〜十六代利恭までの、盛岡藩主の事績を追いながら、江戸時代後期から幕末・明治維新期にいたる激動の盛岡を紹介
https://t.co/T6Fv2o8lXx
9代目は利雄(としかつ)公。
長州藩の「そうせい公」同様、「そうしろ」と部下の意見を積極的に取り入れた藩主。しかし、政治を部下任せではなく、しっかり舵取り出来る殿。
前田家の姫と結婚し嫡男をもうけるが、先見の目が有り過ぎて過激な発言に南部存続の危機を抱き断腸の思いで廃嫡させた。
2代目藩主は、南部利直公。
ほら、投稿枚数で分かるでしょ?私の戦国苦手っぷりが😑💧
フォロワーさんで、私の利直公お気に入り下さってる方がいらっしゃるのですが、愛に応えられない無知さが申し訳ない(謝ってばっかり・笑)
surfaceでちょこちょこ書いてた根城南部の師行政長兄弟(つд⊂)
最期まで一貫して南朝方に忠義を尽くした波乱万丈な兄弟。
師行公は顕家さまに従い尊氏に敗れて戦死、その後政長が家督を継ぎました。
根城八戸氏を見守る守神とコメントをいただいて嬉しすぎたので兄弟を見守るイカが潜んでいます🦑
歌謡祭続いております!
いよいよ佳境。これはどうしても頭から離れない光景。最後のメドレーで詩郎と安里に浴びせられられる無数の
赤と黄色のテープ。スタンディングから見てるとほんとにこんな感じ。
凄い光景でした。南部女子の皆様、ありがとうございました!(尚)
【今日の1冊♪】南部くまこ(@nambukumaco)×高嶋ひろみ(@hiromi_gko)「LOVELY!~愛しのまめっち」!女の子に大人気のひかると、その幼馴染のまめっち。仲良しなふたりだけど、ひかるには秘密があって…?yomuco公式&各電子書籍サイト様で好評配信中です♪ #百合
八戸行きたいらくがき~
根城南部の八戸氏が遠野にお引越ししたのは直義くんの頃です。
八戸を背負う清心さま&直義くんと臣従化を図るとしにゃおの一連の駆け引きはハラハラ悶々しっぱなしです(´◉‿◉`)
千代ちゃんは直義くんの奥さんで清心さまの次女。
下北弁、南部弁、津軽弁の関係。
下北弁には、
①南部弁と共通の単語
②津軽弁と共通の単語
③青森県内で共通の単語
④下北弁独自の単語(県外他地方や道南の単語も一部含む)
が含まれている
月曜22時 大切な時間です。
昨日スーパーで見かけた
岩手名物 南部煎餅
ピーナッツ入りが大好きだから即購入❤️
私はついお菓子に手が伸びますが
NAKAMAみんなそれぞれに、
被災地のお役に立てる「何か」を探しつつ
ささやかに生活しています。
#復興に向けて手を繋ごう
#スマスマ #SMAP
けなげな絵梨と月子のお話も読んでね〜♪
[カラー版]囁きのキス~Read my lips. 〈月子×絵梨〉
南部くまこ (著), 森島明子 (イラスト)
https://t.co/FhA3FUT7MK