⦿Fusion360がもっと楽しくなる裏技・裏情報トピック⦿

今年の11月からのツイート分のトピックを
パート2として追加更新しました。

 知っていると便利な裏技・裏情報トピック【パート2】
 https://t.co/G4n0SkRD9p

見逃してしまった方はご参考にして下さい。

8 13

同人誌オリロボ本「オメガゲイザー デザインノート」表紙です。2018/1月6〜7「THE ORIGINAL DI-VISIONS」参加。ショップ委託などは準備が出来次第お知らせします。
二枚目以降画像は元になったCGモデル、格好良いパース優先で関節でバラしてポーズを決めています。 

12 12

ウィズホーン用のオリジナル砲座をモデリングしました。
自分なりに納得できる形状に出来たと思います。
早くゲパルトを完成させねば!

23 58

WDT301っぽいの出来た~

5 20

作成途中だけど、もう時宜完成できそうな1/144のケッテンクラートのCADデータ
結構小さいからちゃんと出力できるプリンタ手元に無くて出力できない…


0 1

12月から、新科目「Fusion360 スカルプトマスター講座」をスタートします。
https://t.co/O7foKvBvkk
「スカルプト」は、どんな3Dモデルでも、驚くほど早く作れる驚異の技術なのです。

2 3

プレイ・ザ・ゲーム!の衣装のこことかこことかこことかこことかこことかここをモデリングしました
自分のTL見てるPは少ないだろうからタグマシマシでアップ

119 180

なんか思ったよりあまり進まなかった…。 とはいえ轟雷・改っぽい雰囲気は出てきた?


3 6

激カワくるまジャガーXKSSを見つけてしまったので下絵トレースモデリング練習。曲線だらけで下絵写真を活用しにくい!おかげで図面と写真の違いが分かった。写真はパースかかっていて下絵にはならん!今更blueprint検索で図面に差替。コスモゼロは先延ばしだ。次は007DB10。

3 16

プリントはしたもののマスキングというハードルが越えられない
どうしよ・・・(´・ω・`)

14 44

3Dモデリング オリジナルロボ「オメガゲイザー」フル装備。翼と銃が合体しています。この状態を『バスターオメガゲイザー』という設定

18 36

BB-8レンダリングアレンジ。
HDRI雪原、湖底、鮮明ハイライト

5 19

出来たぜこのやろー!!
パーツは全部作ったぜ~、あとはちょっとだけ筋彫り系が円自分部分に残ってる

って、あー!書いてる時に一個作ってない場所発見するしwww

73 168

Fusion360の紺色の本でTスプラインちょとワカタ

0 1

fusion360で武器作成!
正確に綺麗に描けるので、オススメです!

30 87

今日のFusion360は昨日の続きで胴体作成と、息抜きでスーパーロボットっぽいのを作った。3Dは絵と違ってメチャクチャ適当に作ってもそれなりに成立するのがいい。しかも再利用できるから無駄にならないし

7 12

Fusion360練習27。車。スカルプト、ボディ分割、トリムで作成。
パッチ形状のTスプのくり貫き処理が難しい。ボディ分割とトリムを複数回やらないといけない。さらにパッチのステッチも必要。
閉鎖されたTスプだと結合でブーリアンするだけで簡単なのだが。
何かいい方法はないものか。

0 5

5日目。やっとレンダリングテストまできました!
白とグレーの色見で悩み中。


8 18