画質 高画質


本日はアロエとその相棒のミルホッグを描きました!
アロエは兼業で博物館の館長もしているきもったま母ちゃんです!

1 17

日常と非日常の境目を

お嬢様とゆっくりお散歩していく

不穏なメイドさんです

暑中に初配信予定の 💠

絵日記もあるよ

⬇︎動画

【Vlog】夜鳴こもりと寄生虫博物館 https://t.co/LCekSDLwlP

 

4 20

RTでVtuberさんのアイコン描く企画結果第一弾
   

5 26

出展ブース紹介 Light

【出展ブース名】(両日出展)
MONTANA

霊長類をモチーフにした作品の展示及び
販売をします。
主に手ぬぐいやプラバンバッヂで、
マステやメモなどの文具も少々。
他にも何かあるかも。。。



↑ツリーで様々なブースの紹介が
ご覧いただけます

3 7

出展ブース紹介 Light

【出展ブース名】(両日出展)
出張!!マッチ箱博物館 ~覗いてみよう、虫入り琥珀の世界~

「マッチ箱博物館」は、マッチ箱に
約130種類の鉱物・化石・隕石が
ランダムに収められた科学雑貨です。



↑ツリーで様々なブースの紹介が
ご覧いただけます

20 35

これが将来のヒスイ文化博物館に展示されてたというりんご写真…!

18 153

承前)大トリのラッヘンマンTemAは1968年の音響実験的作品でかなり多様な前衛奏法続々なんだけど、ここに至る後半がラヴェル「博物誌」終曲のホロホロ鳥→メシアン「クロウタドリ」とフランス近代でも音の慌ただしさが面白味になる作品続きで、連続性ある選曲として聴けてた👀
https://t.co/zovq6GETXx

3 10

理想の古生物フィギュア案第三弾再掲載です。
こちらの裏テーマは"奇妙な古生物"。そもそも古生物って大体奇妙と言えば奇妙なんで外れた種はいないのでは。
また、こちらの製作をしてた頃に福井恐竜博物館に行ったこともあり、一部ラインナップに影響受けてたりもします。 https://t.co/MhLAJGFNsU

2 3

行ってきましたダヤン展(*´艸`*)❤️
可愛かったしダンボールや皮で作った立体的なのもあって楽しかった*。.(♥´꒳`*)人(*´꒳`♥).。*
(写真は撮影OKでSNSもOKなものです⭐️)

ROUTE36があった周南市文化会館の向かいにある美術博物館でした💚

1 18

    
F-14と『たまごガールズ』のエイミーさんです。
すいてる博物館だと、好きな飛行機を独り占めできます!

22 271

【キャラクターアワード】
歴史館の公式マスコットキャラクター「むーくん」がインターネットミュージアムの「ミュージアムキャラクターアワード 2022」に参加しています!!
令和4年9月8日(木)12:00 まで。
今年も熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします!!
https://t.co/1tZjAaZsdr

9 11

旅行先にて!るしあと一緒に福井に行ってきました👍👍👍
水族館で描いた絵を泳がせられる機械があったので数分で描いたけどその割にはかなり!?!?恐竜博物館もたのしかった!


1 19

ガクアジサイ💠

なのはなと似ていますが、花びらの形が若干違っています!

夏のCARAMEL MUSEUMは明日まで😣
仕事帰りなどでも!お時間あったら寄ってみてください...!
---
会場:池袋 P'PARCO
日程:7/22-7/27
ブース:M-3
---

4 8

未使用未読 シュリンク未開封 アカデミー映画博物館 宮崎駿監督回顧展図録 洋書 英語 https://t.co/39ORJnuFeT

0 0

和歌山県立自然博物館で、特別展「海水と淡水の交わるところ」始まっています。9月4日(日)までです。今回もオリジナル缶バッジ、デザインさせていただきました。遊びに来てくださいね〜(・∀・)ノ
https://t.co/WdsAAF3EqW

80 367

2022年6月7月の趣味活動では山梨県立考古博物館企画展「心を描く縄文人」関連学習に熱中し、知識や技術も大いに増えました。貴重な学習機会を提供していただいた山梨県立考古博物館に感謝する次第です。この学習経緯と主な感想をまとめて、後日の参考にしました。
https://t.co/RSFLpFneVy

1 15

夏はポケモン。
今年の夏も全国各地でポケモン達が大活躍。健康に気をつけて楽しもう




1 3

標本とエスターとアレン
訪れた町の博物館に行ってみたふたり。虫の標本がたくさん展示してある。エスター、虫苦手じゃないんですネェ? 刺してきたりするのは嫌だけど、こうやって眺めるぶんにはむしろ好きだよ。そうでしたかァ。あ、あれ珍しい虫じゃない? お、本当ですネェ!

0 4

お風呂に入って悶々と不動産のことを考えていたらこんな時間になっていました😨

 の『浮動産登記法』が使える法学部(魔法学部)のある学校に行って見たかったなあ☺️✨

     

1 52

赤潮信仰教団の教祖:グレース

構造体に適合できない人たちの救済は赤潮と一体となることと信じ、惑砂に導かれ海洋博物館に1,000人規模の教徒を連れて行く。

チコに助けられたことをきっかけに考えが少し変わり、難民を引き連れ戦線に参加する。

12 39