画質 高画質

原作は山田風太郎の「八犬伝」
「虚」の南総里見八犬伝の物語と「実」の滝沢馬琴を巡る葛飾北斎たちの物語が交差していくという数ある八犬伝の中でも特殊な構成
「虚」の八犬伝がまたものすごく面白く大好きで🐶
(↓のカバー絵素晴らしい✨️)
https://t.co/YvVJ0RFxrN

7 26

色の温度感について

影色の「青」と遠景の「緑」を組み合わせることで、青がひんやりと冷たく感じます。

組み合わせをどんどん試して、自分に扱える色を増やしていきたいですね。
こういうこともノートに書いていくと楽しいですよ。

125 1963

でも生き返りがある企画に交流ができる男を連れていくとこうなるよ

0 2

母から摘出された半月板みて2人で笑ってる昨日でした🙄

半月板のムニエルを名乗ってた2年前を思い出しますね
この調子でいくと今度はバリウムを飲む事になりそう?

1 42

随分遅くなりまし!て!

ケーキ屋などに並び始めると、秋だなー感が一気に出てきますよね。そして、どれもまた美味しい。

【太陽】(逆位置):エネルギー切れに注意ー!美味しいもの食べて、しっかり養生しつつ、やる気を養っていくと吉……かも!

0 1

wip
多分このままいくと思いつつ…
昔こういうタイツ履いてたら親からやんわりそんな服着るなと言われた

0 6

描きやすいとこから埋めていくと、実は描きにくいところが残っていくんですよね。意外にこれ知られてないと思うんですけど(おはようございます)

8 79

あんちゃん、フォロワーさん300名おめでとうございます✨
美しくて精緻なイラストなのでこれからどんどん伸びていくと思っています🤗
私からはこのステッカーをプレゼントです🎁

1 11

リアル系の頭蓋骨に、筋肉・脂肪・皮膚を描いてみました。
内部から描いていくと、構造的な知識とイメージが整合しない部分が沢山でてくるのでしんどい。でも、今まで気にとめていなかった気づきも多いです。

28 252

で、どんどん描いていくと。

1 7

アベルって割と温厚で優しい人物像あるけど、神芝居小説を読んでいくとたまにカインがまともに感じるほど、割とサイコパス疑惑を感じさせる部分がある。

3 25

うまくいくとできるアクリル📸

243 3402


久しぶりにキャラデザしました。
不器用だけど力技でごり押そうとするタイプの女性キャラです
 不器用さをイメージした結果、時間経過でスピードアップする代わりにステータスも減少していくという仕様

当選するかわからないけど、夢をみさせていただきます

8 26

戦闘妖精雪風デザイナーノートが届いた。
以前コミケで買った山下いくと先生の同人誌と較べても分厚いです。同人誌の方にはメイヴちゃんの資料と愚痴が書かれていて違う意味で読み応えありましたが。

9 50

時間がかかるが飲んでいくといい

179 1870

人ベースで獣人描く時は大体人がいてから
もふもふ足していくとそれっぽくなる気がしてる

3 70


今月は目標達成の為、お絵描きに時間を割かないようにしたので4枚でした。
週一ジュンちゃんなどの自分ルールは一旦お休みの月となりましたが、来月は元の調子に戻していくと思います。ファンアカウントだもの

25 96

ゆるミカちゃん。
コメントありがとうございました。少しずつですが時間あるとき描いていくと思います。

175 740

https://t.co/hhkAo8hq0H

すんごい眠そうで寝る直前になってても、布団に持っていくと元気になる現象はなんなんやろか。寝かしつけ平均1時間くらいでした。  

0 5

小春姫に一生ついていくと誓った白雪千夜さん(の中の人)。

157 554