ふわふわしろねこちゃんとイラレのアウトライン。

15 141

お靴〜。
アウトラインが浮いてるね。
後から調整すっか〜。

0 11

wip~
有給1日分の成果。仕事柄面倒な構造のモデル耐性はついているので意外と楽しめた。UTS2のアウトラインにノーマル割り当てるのが上手くいかないので一旦ソフトエッジ縛りでモデリング。△2000くらいには抑えたかったな~

0 0

線アウトラインのち刈り込みで重なり抜きなど🥹明日更に微調整する!

0 0

色直しを諦め。
SDやWDのVAE通すことで色は出る、が少し過剰な気がする。
通さないと色が出にくい。
体のアウトラインが出ない問題はoutlineをプロンプトで指定することで回避。

そして時々どうしようもない顔や体が出てくる。
ただまぁ、比較的満足はいったので実験終了

0 2


アウトラインを全部
ぺいとたまごにしてみた

1 11

アウトライン引いて満足しちゃった。

5 29

←i2i i2i+ControlNet→
またねちねち出力してた 色はi2iでやれば大丈夫だったという単純な話 ControlNet使った方がやはり元画像のアウトラインには忠実

1 10

オレンジ色のアウトラインは残ってしまったアウトラインではなく、わざと入れたアウトライン。すべて計算の🍊です。

0 1


「お耳の描き方でクセが出るって言うよね」
私の描いたカモちゃん先生のお耳!
頭のアウトライン描いたらまずお耳の位置決める方なのでなるべくお耳出す方です!
隙あらば耳描き!

1 7

今日はあまり乗り気になれなかったので、代わりにうににちゃんの衣装対応をしていた

ところで、シェイプキーを動かすとアウトラインが太くなるのって何が原因?

0 1

口の形によって口のアウトラインを綺麗に制御したい需要があったので、実は今回製作したアストンマーチャンも口線はポリゴンで描画している😎

テクスチャで書いちゃうと太さの制御がちょっと難しい且つ、口の両端がにじみやすいんですよね・・。

60 329

流石に線細すぎたと思いフィルターでアウトライン追加したらちょっと良くなりました

0 1

アウトラインのオートアクションが楽しすぎて

6 24

1024の画像から128pxドット化
PXL8は色数制限できるけど256色MAXで出してもそこまで綺麗にアウトラインが出ない。色制限するともっとでない。
Pixelizationはめっちゃ綺麗に出るけど色使い放題でドットかじってる人ならパレット管理しろ()てなる。あいだが欲しい。

0 13

の  のLine Artてのがすごーい。アウトラインを自動で書いてくれちゃう。おちやすくなるけど。熱くなるけど。がんばってるんだねきっと。

0 10

風タクやふしぎのぼうしのこの絵柄がめちゃくちゃめちゃくちゃ好きなんだよな…クラフト紙テクスチャに濃いアウトラインや影が力強くて好き

1 5

画像をピクセルアート化してくれる『pixelicious』(https://t.co/7BuivPZ0e8)というアプリサイト。
肌色に青色が交じるものの、こういう色制限がある方がそこはかとなくドット絵っぽい雰囲気出ますね。
アウトライン綺麗にするのはフリーだと枚数制限ありますが結構綺麗!

1 7

ライトの当たり方で、アニメ影が自動でブレンドされていってアウトラインは場所によって強弱つくようにしたいな。

1 1