//=time() ?>
色直しを諦め。
SDやWDのVAE通すことで色は出る、が少し過剰な気がする。
通さないと色が出にくい。
体のアウトラインが出ない問題はoutlineをプロンプトで指定することで回避。
そして時々どうしようもない顔や体が出てくる。
ただまぁ、比較的満足はいったので実験終了
#鴨見カモミ
「お耳の描き方でクセが出るって言うよね」
私の描いたカモちゃん先生のお耳!
頭のアウトライン描いたらまずお耳の位置決める方なのでなるべくお耳出す方です!
隙あらば耳描き!
今日はあまり乗り気になれなかったので、代わりにうににちゃんの衣装対応をしていた
ところで、シェイプキーを動かすとアウトラインが太くなるのって何が原因?
#お題ガチャ #グリモア生徒ガチャ https://t.co/tCStyODGFl
#七喜ちひろ
#グリイラ
#手癖絵
そして本日分の手癖絵。
アウトラインの色を模索中…
1024の画像から128pxドット化
PXL8は色数制限できるけど256色MAXで出してもそこまで綺麗にアウトラインが出ない。色制限するともっとでない。
Pixelizationはめっちゃ綺麗に出るけど色使い放題でドットかじってる人ならパレット管理しろ()てなる。あいだが欲しい。
#pixelization #PXL8 #AIart
#blender の #greaspencill のLine Artてのがすごーい。アウトラインを自動で書いてくれちゃう。おちやすくなるけど。熱くなるけど。がんばってるんだねきっと。
画像をピクセルアート化してくれる『pixelicious』(https://t.co/7BuivPZ0e8)というアプリサイト。
肌色に青色が交じるものの、こういう色制限がある方がそこはかとなくドット絵っぽい雰囲気出ますね。
アウトライン綺麗にするのはフリーだと枚数制限ありますが結構綺麗!