//=time() ?>
#見た人もアカウント名の由来を話す
前も呟いた覚えがありますが…小学生の頃からの付き合いです。キマイラではなく、あくまでキメラ。
毎度画像を探してくるのが面倒で、とうとう描きました(笑)
#見た人もアカウント名の由来を話す
桃→キュアピーチ
神→ゴッドガンダム
隕石→仮面ライダーメテオ
の各ジャンルの最推しを漢字に当てはめて合わせただけ
ちょっと武闘派寄りのキャラが好きだったりする
#見た人もアカウント名の由来を話す
応援しているクラブがやっている事は
強豪クラブ・ビッグクラブに対する反逆
反逆者(トリーズナー)の名を取って
かずま、と名付けました
#アカウント名の由来を言う
2次元キャラで最愛の天使(立華かなで)からの由来でただそのままはなんだかなぁと思い、AB!のOPを歌っているLiaさんがフォーチュンアテリアルでOPを歌っている曲の絆-kizunairo-色から字体をいただきました
アカ名の前後はアサルトリリィの最新イベ名とキャッチコピーです
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
その日描き終えた絵(アイコン)の子が爆弾食べてた為(The適当)
もっとちゃんと考えればよかった( 'ω')
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
タイムリーなタグが来た
暴走アルクェイド(通称ワルクェイド)
+
アルカイザー
+
仮面ライダーカイザ
で
ワルカイザー。
Warkaixerのスペルは
WAR
Alkaiser
KAIXA
のミックス
3キャラとも新作が出てくれるなんて!
青春が戻ってきたみたい
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
gleeを始めて名前を決める時にたまたま読んでたリラックマの本に「もふもふ」って擬音が出てたから何も考えずに付けました。
その後スト4でディカープリを使ってたからもふープリと呼ばれてました
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
前半はアイクさん
後半は中学生の頃に無意識に打った名前があかああだったからそれをちょっとイキリ散らす感じにアレンジした。
killer7のガルシアン・スミスが好きすぎて、そこにドラえもんみを足そうとしてガルシやんとしての活動期間を経て、そこにダルメシアンがフュージョンした結果ガルメしあんが爆誕した。実は「家族ゲーム」の水瀬紫杏は全く関与していない #これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
自画像キャラがうしさん(悪魔牛とかいう謎設定)なので、牛小屋になりました。
こっちはスクショ置き場になる予定だったので、小屋って付けたんだけど、佐賀のおかげでこっちも賑やかに。
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
源平討魔伝の平景清、バーチャロンの景清から取ってて、尚且つ悪七兵衛って言う異名と由来が好きなのもあるかな
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
しつこいようだけど見ちゃったからリマインドね
もうこの名前は10年以上前から使ってるピンクが好きだったのね若かったし
BLEACHの水色君の名前が好きで倣った
苗字は普通にしたかったの
本名が逆にハンネぽかったし
代理ちゃんも置いてくわ一応
2、メタルギアシリーズ
私のアカウント名の由来のゲームですね、はい
ステルスアクションゲームの傑作、21世紀を生きる人たちにとって教科書ともなるだろう素晴らしいシナリオ
反戦反核、少年兵、愛国と国のエゴ、ITによる管理社会、言語の抹殺など、とても考えさせられる部分があります
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
姓名判断した結果で九十九ってでたから
ちなみにアバターの由来は物語シリーズの斧乃木さんのイメージが元である🙄