今回の合成は!小森陽一先生のお部屋から新作ウルトラマンよりチャンドラー原型は浅川洋氏!そして相対するはウルトラQからペギラこちらの原型は大石透氏です。異種同族の争い!有翼怪獣の闘い燃えます(^^♪



2 23

だが今度は、ピーターがこう言ったんだ…ジョー、可哀想に。ノックアウトされる番だぜ…。
第26話『燃えろ栄光』
深海怪獣 ピーター 登場
身長30㍍ 体重1.5万㌧

39 126

ウルトラQ怪獣のページだけ10分の1の確率でモノクロになったりして欲しい(なりません
https://t.co/PNbGZSChGG

15 57

「沿岸警備命令」
 空想特撮シリーズ ウルトラマンの第6話、海獣ゲスラ登場。ウルトラQの怪獣ピーターの着ぐるみ改造でした。#ウルトラマン   

3 3

9月15日はもと敬老の日で という身もフタも敬意もあらへん呼称に。
…とはいえ、ジジイは描いてて楽しいのだ。今年は の一ノ谷博士も がらみでクーベルタン伯爵も描いたしな♪ついでに私と同じ誕生日のゴーン君も。

5 12

9月11日は明治33年に日本初の公衆電話が設置された
当時はダイヤルなんかなくて交換手さんに口頭で相手に繋いで貰うのに《自動電話》と呼ばれたそう。
 

_ノ乙( 。ン、)_ しかし描くのにめっちゃ手間かかったよ

37 78

【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和45年までの公衆もしもし。』

令和の公衆電話···
(見つけるのも大変。)
10円で56秒なんですね····。
微かな記憶ですが、
昭和45年までは10円で
何時間もかけれてました。
その後は3分と。
ウルトラQ『2020年からの挑戦』で、ゆりちゃんが
使ってました。

1 16

「魔神」か…。
第23話『南海の怒り』
大ダコ スダール 登場
身長100㍍ 体重3万㌧

41 121


あれ?
見てる作品間違えたかな?

0 2

「南海の怒り」
大ダコ スダールを描きました

83 466



スダール 

クラーケンと何か関係あるのか?

1 0

会社のおじさんが貸してくれたウルトラQがとんでも展開で面白いです。そこに登場する古代怪鳥ラルゲユウス。なんと通常は文鳥の姿なんですよ!それが巨大化するとこうなるという…衝撃でした🤣
でもちょっともなくんに似てるかも…

25 118

」… とか とか とか擬人化するのかな?

こちらは、美術館を擬人化した
」を擬人化と曲解してみせる人々 - Togetter
https://t.co/J4WUvxsNCm

より

1 2

アマゾン産のモルフォがこんな所にいるはずが無い…しかしあの羽根の色は…‼
第22話『変身』
巨人/巨蝶 モルフォ蝶 登場
身長20㍍ 体重500㌧/身長80㌢ 体重100㌘

昆虫すごいぜ!モルフォ回はカマキリ先生が巨大化しないかハラハラしたよ

21 76

モルフォ蝶さん「深刻な風評被害。訴訟も辞さない」
 

1 6

おはゆーございます♪✨
低気圧のせいかなんや調子悪い_(┐「ε:)_
あと二日頑張れば休みや…キバろ!
今日もはんなり良き一日を🍵✨






「京都氷河期」
ペギラの鳴き声は個人的に「ペギラが来た」のマグマタイプが好きです♪

0 19

ウルトラQ・第21話「宇宙指令M774」(1966年放映)に出てくるタイトー製ジュークボックス。

1 4

この地球には、私と同じように地球を守る為に宇宙から来て、そのまま住み着いた人が沢山いるんです。
第21話『宇宙指令M774』
宇宙エイ ボスタング/キール星人
/ルパーツ星人ゼミ 登場
身長50㍍ 体重1万㌧/人間大
/1.6㍍ 45㌕

43 110