(怪奇大作戦…独りブームメントの最中です…。。。)

77 339

全話それぞれ好きですが、一つ選ぶなら謎めいた『青い血の女』です。

20 71

怪奇大作戦貯金のためにこーゆーの作りたい
何年か前流行ってたよね??(幻想か?)
https://t.co/SSe6IG30VJ

0 1

†ゴソゴソしてたらミンキーモモが表紙のアニメックが出てきた(1983年)
ラムちゃんピンナップ、怪奇大作戦の特集ページ……読もう☆★☆

2 28

キングアラジンってのは元々怪奇大作戦ってドラマに出てきた怪盗で、この格好でゴロゴロ転がって進む奴だったんですよね

で、「〜の真似」ってのはそれをネタにした究極超人あ~るでの一コマですw

画像は拾い物ですが……

0 4

その②
「ブラさんか?」
「いやぁぁぁ~~~~!!!誰か男の人呼んでぇ~~~!!!!」
キングアラジンのポーズ…怪奇大作戦が元ネタなのか…
知らん!!すまん!!
お手書きもラフから起こしてもらってると思うと有難さが増すよねありがとう

0 2

我々がウルトラマンシリーズではなく「ウルトラシリーズ」と呼んだ(今も呼んでいる)のもウルトラQ→ウルトラマン→キャプテンウルトラ→ウルトラセブン→怪奇大作戦という流れを見ていたからですし。「そも妖術とは心の技、深く沈むれば万人その掌中に…」

10 22


怪奇大作戦の小橋さおり→小橋
渚からの同じ水関連からの連想→美波

0 1


四月に咲く花。つまり「新人」の意→宇津木
怪奇大作戦の野村洋→ひろし→博

0 0


万里の長城→万里
怪奇大作戦の町田大蔵→大

0 0


元警察官なので桜の代紋→櫻井
怪奇大作戦の的矢忠→忠

0 0


昔気質な男→片桐
怪奇大作戦の三沢京助→京助

0 0


怪奇大作戦の牧史郎→牧野
波打ち際(海と陸の境目)→常人と狂人の境目にいるもの→渚

0 0


「青い血の女」日本人形のような「アレ」。
「私は、大人よ」
果たして感情の発露なのか、超高度な情報集積と演算の果てに「人間にとってそう見える、聞こえる」言動をしただけなのか。同作到達点のひとつではありましょう。

10 34

本来「人喰い怪獣テクノジャガー」として描かれたデザインなのであんまり幽霊的な雰囲気は感じられない幽霊怪獣ゴースト。強いて言えば薄緑色の背ビレが鬼火っぽい、くらい?
っていうかこれもまた変身前のインベーダーが怖いのよ。怪奇大作戦とかに出てきそう。

https://t.co/aBI1SMTbEE

2 2

緋本こりんさんの遺稿。この岸田森とさおりちゃんは絶品。この絵で怪奇大作戦のコミカライズ描いてほしかったな。いや、たぶん描いてたと思う。「70年代の女は皆暗い」は至言。ホイチョイのOTVを推してるのがこの人らしい。文才も画才も優れた人だった

128 275

. 『ドラえもん のび太の怪奇大作戦』
(Doraemon Nobita's Weird and Wonderful Mission)

6 25