ウィリー・ポガニー
William Pogany (1882–1955)

ハンガリー出身のイラストレーター。
ロンドンでハラップ社の《ブックス・ビューティフル》シリーズを手がける。のち渡米。
ポガニーの画風は多様だが、画像は
《ブックス・ビューティフル》シリーズ中のワーグナー『ローエングリン』(1913)の挿絵。

24 148

LINEスタンプ用デザイン(ドイツ帝国)
今回の登場勢力(予定)は

大英帝国 フランス第三共和国
ドイツ帝国 ベルギー王国
アメリカ合衆国(外征軍)
余裕があればイタリア王国と
オーストリア=ハンガリー帝国も追加で

装備は1914年を中心に色々と

4 3

🌈Welcome to Paradise!
ピースフルなダンスミージックの楽園!
ハンガリーO.Z.O.R.A.Festivalが
2年ぶり1月15日土曜のageHaに帰ってくる! 🇭🇺🇯🇵
クロージングを目前にしたageHaで
最後のビッグパーティー!!
パラダイスはあなたのすぐそばに🌻
注目のラインナップは来週発表!!
https://t.co/aiflWFJFtY

20 75

戦地で脱帽姿の笹本駿二は初めて見るかも。
向かいに座るのはハンガリー従軍カメラマンのコノク・タマーシュ。1942年7月17日撮影とのこと。
https://t.co/UVfPRoP5Gb

10 21




塗らせてもらいました、、、!!
やっぱり日丸谷先生が書くハンガリーは最高だ、、、😇😇😇😇

5 60

販売中のお品。🇨🇿📖🖌️🌼🌹🌻🌺🌿1899年 オーストリア・ハンガリー帝国時代の植物図鑑 希少
詳しくは下のリンクをご覧ください。
https://t.co/ltKFATTRwJ

2 18

アウレール・ナライ(ハンガリー、1883〜1948)
ブダベスト生まれの画家であり社会批評家。独学で絵画を学び、体系的な美術教育はほとんど受けていない。聖母マリアを思わせるような象徴的な女性像を多く描いた。

207 1780

、ダンガンロンパコラボ半額招城。久々に虹珠出たし光った☆7やたっ!と思ったら当陣営初の戦棍城娘ブダ城(ハンガリーのブダペストの城)出現。嬉しいけどコラボとは一体…。普段着がめちゃ可愛いのでゆるす。

0 1

中世ハンガリーの貴婦人風衣装のシクラメン。
虹の衣装はこんな感じかなーという想像
ともあれおめでとうシクラメン!
 

34 98

翻訳:民族自決だよ

ハンガリーはトリアノン条約で広大な領土を失いました。
現在でもこれを不服として大ハンガリー主義を唱える人がいます(修正)

5 34



誕生日おめでとう!ハンガリー!ハルビリー!

5 15

God morgen!🇩🇰🇳🇴
今日も素晴らしい一日を!
今日はチェコスロバキアが独立した日!
🇨🇿はドイツ、🇸🇰はハンガリー文化圏としてハプスブルク帝国を構成していたが、18世紀頃に🇸🇰で、19世紀には🇨🇿で民族運動が発生。
汎スラブ主義の風潮に乗じ第一次世界大戦の結果両国は合同で民主主義国家を立ち上げた。

8 45

他にハンガリーのMese (物語、お伽話) で有名な黒猫といえば、紙細工でつくられた国民的アニメ Frakk, a macskák réme に登場するしたたかで狡賢い猫 Lukrécia
名前の由来は稀代の悪女として名高いルクレツィア・ボルジアかな…🐈‍⬛

2 7

Cikicakk a fekete macska🐈‍⬛
白猫一家の中で自分だけ真っ黒なことを気に病んだ子猫ツィキツァックがなんとか白くなろうと奮闘する、あまりにも健気で泣けるハンガリーのディアフィルム

https://t.co/CLs1LhGbsC

11 34

今日も、やっとくー?
 
まちがいさがし541「語れ」

★たくさん聞いて見て、少しだけ語れにゃ。
★口は禍の門にゃ。

※ ちがいは10個
※ 対になっている違いは1。




2 8

紀元前、何年前?いただきました!パイセンI土生様~の。襟足長い系、ん~タムラです。そっち系かい!ってワンワンおいら、ちとショック~のお耳はクーラー井上ちゃまのかい! オイラ読みマサカズこと 姉さん、ハンガリー 行くんかい!

0 0

今日、10月23日はハンガリー動乱が勃発した日です
工科大学の学生らのデモ行進をきっかけにブダペスト市民は武器を取りました
そしてソ連軍との壮絶な市街戦を繰り広げていくのです

6 19



ハンガリーのカロチャ(刺繍)

お花の刺繍とレースがかわいい民族衣装です…!地方によって刺繍が違うのがなんともかわいい!!!

6 30

コ!復刻招城中のドイツのヴァルトブルク城ちゃんなの!『聖女のように優しい、ですか?』とあるの。これはハンガリーから嫁ぎ御城に来たエリザベートさんと言う人がいたの。高貴な身分だけど質素な生活をし貧しい人達のために奉仕活動を行い続けたの!死後はその行いから聖人に加えられたの 

4 21