//=time() ?>
エルウィン・ヨーゼフ2世くんらくがき。はじめて知ったときはさらっと見てしまったけど、読み込んだり他の方のコメントみてると振り回された一人なんだよなと改めて考えてしまう存在。あとノイエのキャラデザはタレ目っぽくてかわいい。わたしが描くと5歳にみえない
うさ友さんのハルさん@menkoiusagiうさぎさんイラストレーターデビューとお聞きして先代君達を描いていただきました🐰🐰🐰
左から
ヨーゼフ、ラッシー、パトラッシュ
全てお任せのA4サイズ
一緒にアイロンプリントもお願いしました😍
まさ、チビ、しろ、ミラノちゃん🐰
ありがとうございました💕
@AbendVers hiwaさんツッコミめちゃ好き😭✨
娘と話してる時はちゃんとペーターって言ってたから、見直して吹き出しましたわw
1文字違いで別人!!
もぅ私の脳内にも山でヨーゼフと並ぶハイジとピーター氏の姿が焼き付きました🤪ツボすぎる
さて、序章で顔合わせを済ませたPCたちですが、基本の流れは
前編:ランサー陣営の暗躍を阻止する
後編:ランサーの背後にいたバーサーカー→アヴェンジャーを倒す
というものでした。
ランサー:ヨーゼフ・メンゲレは、自身のマスターすら利用し聖杯戦争を掌握しようとしていました。
#FateTableNight
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト元帥
これもやっぱり石黒版だな~~
考えるにラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタールは黒田版は力が入っているがそれ以外のキャラクターは気合がぼけている気がするのよね~~
#おやすみベートーヴェン 第45夜【ボンでの少年・青年時代】八重奏曲 変ホ長調《パルティア》—大人気だったボン時代の最高傑作! @ontomo_mag
この作品で設定したオーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット各2管の編成はハルモニー編成と呼ばれ、ヨーゼフ2世が特に好んだ
https://t.co/afGzRUxUjg
諸君 私はフリオが好きだ
諸君 私はフリオが好きだ
諸君 私はフリオが大好きだ
マリアが好きだ
レオンハルトが好きだ
ミンウが好きだ
リチャードが好きだ
ガイが好きだ
レイラが好きだ
ヨーゼフが好きだ
ヒルダが好きだ
ポールが好きだ
よろしい ならばFF2だ
#FF2
#ファイナルファンタジー
#おやすみベートーヴェン 第26夜【ボンでの少年・青年時代】《皇帝レオポルト2世の即位を祝うカンタータ》—初期の大作カンタータ第2弾! @ontomo_mag
ヨーゼフ2世の追悼に続き、レオポルト2世の即位を祝うカンタータのどちらも、残念ながら当時は演奏される機会がなかった
https://t.co/WNTCFEk5NB
#おやすみベートーヴェン 第25夜【ボンでの少年・青年時代】《皇帝ヨーゼフ2世の死を悼むカンター夕》—演奏時間、編成ともにベートーヴェン初めての大作! @ontomo_mag
初めての大作は追悼式当日までに完成せず、1884年に発見されるまで演奏されず眠り続けることになる。
https://t.co/KUmXCqRu5I
ランサー:ヨーゼフ・メンゲレ
ナチス親衛隊将校で、医師。アウシュビッツ収容所において大量の虐殺、人体実験を行った。
その手の中に収めた小さな注射器がランサーのランサーたる槍である。
死の天使と渾名された、戦争の恐怖と狂気、暗部の象徴。
センメル(カイザーセンメル)が描かれた最初の絵。ヨーゼフ二世の結婚披露宴の場面で(1760年ごろ)、上座にはマリア・テレジアとフランツ・シュテファン。こんな絵じゃ、センメルは見つけられないと思うので、ズームしてみます。見つけられますか?
夜の帽子屋しか
そのキャラのコラ作ってない
かもしれないキャラ達
スーの落書き
ヨーゼフ
ノブナガとナップル
タコパスクルー
【1分でわかるアントニオ・サリエリ】
・幼少期から才能を発揮
・両親の死後ウィーンの宮廷へ招かれ、マリーの兄である皇帝ヨーゼフ2世によって宮廷作曲家、宮廷楽長に任命される
・教師としても活躍、生徒にはベートーヴェン、シューベルト、アマデウスの息子フランク・クサーヴァー等がいた
#FGO
この世界は広いなあ、ハイジ×クララのアルム百合があるのですね。カップヌードルCMは、かすかに覚えておりましたよ。 クララ×ロッテンマイヤー先生のお嬢様百合、ヨーゼフ×ペーターのケモナーBLとかあるのかしらん?
◆カップヌードル 「HUNGRY DAYS ハイジ 篇」 https://t.co/bzYRe23Jdw
ボーイズラブではなく「ボイスラブ」という@traumholzさんのBL作品原案が素晴らし過ぎてわくわく
ヨーゼフ・ボイスが愛を求めて、ピカソ、バンクシーとマレーヴィチとルームシェア。
四人の中はどのアーティストが有名になるのか、ボイスもラブはゲットするのか?
すごく気になってぜひ作品化を!