1月6日(金)【刻暦】【小寒❄️】
新年を迎え最初にやってくる二十四節気がこれ!「寒の入り」とも呼ばれ、本格的に寒くなりだす季節...とっくに寒いって?ここからもっと寒くなるんだよ!
まくらの日🛏️
英語読みの「ピロー(16ー)」の語呂合わせから。ふかふかの枕と布団で眠りたい...起きれなさそう。

2 9

おはようございます☀️
今年はKOMAが飛躍する一年にします!

その準備として、二十四節気少女ではイラスト"以外"のあれやこれやを用意中🥰

大きなIPへと成長させるため、色んな方のお力を借りて水面下で動いています😊
これまで以上に面白い日々を目指します!

2 20

おはっよ〜!☀️
今日は『#小寒 (しょうかん)☃️❄️』
二十四節気って昔の暦だから旧正月基準なんだもんな!
小さい……寒さ?めっちゃ寒いけど?😇

今夜は【パズルゲー Baba Is You】やるぜ〜!……頭こねこね系が続いてしまったぜ( ºㅁº )🦋🧩

24 90

338. 解説

☆季語は「小寒(しょうかん)」(晩冬)。二十四節気のひとつ。
☆獅子舞。師姉妹。唐紅(からくれない)のかしら。色つけて紅かと頼んでも色つけて紅。辛紅だけど好き。ひとり立ち二人立ち。甘噛み。
☆召喚、相看、小感、消閑、商館、掌管、賞鑑、霄漢、償還…など。 https://t.co/RmVURAw7iP

1 17

🌕月の満ち欠け
[ 十五夜 ]向上心も集中力も増す時期。

♋️ホロスコープ
月は蟹座

📅六曜:友引

🐹干支:甲子/きのえね

🗓二十四節気:小寒

🗓七十二候:芹乃栄/せりすなわちさかう

🗓選日:天赦日&一粒万倍日

5️⃣数秘術
デイナンバー[ 5 ]豪運、生命力、通信、体験、行動、移動…

0 4

🌅はっぴーにゅーいやー🌅
ズッ友の陽子さんと楽俊くん🤗


まにあった_(:3」z)_…

4 48

二十四節気 「小寒」七十二候 第六十七候「芹乃栄 (せりすなわちさかう)」 新暦1/5~1/9頃 芹が生え始める頃。
今日から旧暦絵二回転目。季節の食材の七十二候を描いて行きます。丁度七草粥の時期。芹とお正月食べ疲れた胃に優しい七草粥。明後日のお楽しみ♪

1 16

今期の二十四節気景趣も無事に手に入ったわよ〜!!

0 0


二十四節気くんちゃんたち!ちょうど今日四人目出せたし

0 15

】冬至

シリーズ です。冷えが本格的になってきましたね。夕方から長時間外に居るとキンキンに冷えてしまいます。
安直ながら冬至は柚子になりました。雪輪紋はフリーハンドです……

7 34

今日12/22は冬至、七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)の日です。
今年の夏至の日の候、乃東枯(なつかれくさかるる)と対になるもので、ウツボグサが芽を出し始める頃とされています。

0 8

おはようー❣️今日は何の日ー🤔❔「冬至の日」季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて
太陽黄経が270度のときと定義されており、2022(令和4)年は12月22日が「冬至」に該当することから❣️今日も一日無理せずにファイトー(ง🔥Д🔥)ง

5 68

12月22日(木)【刻暦】【冬至🫑】
一年でやってくる最後の二十四節気にして、夜が一番長くなる季節。クリスマスや年末年始は全部冬至なのだ!!
【年 末 の ハ イ ウ ェ イ】

1 10

✨❄️ 暦の上では冬至なりました ❄️✨

本格的な冬はこれからですねっ⛄️

みなさま、雪や風邪などお気をつけて🙏
どうぞあったかく🧡お過ごしくださいねっ🐾🧣🧤🧥❄️✨

3 36

おはようございます!╰(*´︶`*)╯
お外は雨さんお天気!
沢山降ってるね!
通勤通学のみんなは丈夫な雨具を持って行ってね!
今日は二十四節気の冬至の日!
お風呂に柚子を浮かべてお風邪をひかないようにね!
今日も一日良い日になりますように!

6 56

12月22日【#冬至】
二十四節気の1つ。北半球ではこの日が一年のうちで最も昼の時間が短く、夜の時間が最も長くなる日。 冬本番。

2283 5156

皆さんおはしずく🍓☀️🌷
今日は二十四節気の冬至です❄️一年で最も昼の時間が短くなる日です!日の出だと1月上旬が最も遅くなります☀️今日もまたよろしくね💧✨🍭



39 240