「流されて八丈島Final」収録話:島の新聞社/免許更新/虫/手術/キャンプ/青ヶ島旅行/光るキノコ撮影/島の銀行/なみへい/漁師/島のピザーラ/島の裁判所/ミス八丈島/コロナ騒動/島の恋愛/最終回/描き下ろしは「『流されて八丈島』を移住の参考にした人座談会」ほか、コラムやイラスト満載!

7 22

「八丈島と、猫と、大人のなつやすみ」読了。
疲れ切っていた私は、渡りに船で八丈島に滞在することになった。・・・という、逃げて、その先で素敵なことが、というパターンの作品。八丈島のガイドとしてなら面白いかも。猫は思った以上にいなかった(笑)。

0 0


私の新刊と新作グッズはこちらです!
写真3枚目のストームグラスは、中身の結晶で天気がわかるスグレモノです。背景にプリントされている八丈島の写真はいがさん()にご提供いただきました!

頒布物・イベント詳細は↓
https://t.co/4Ouy3jSIhr

13 13

✨夏のビッグフェア!無料&10円など!✨
『ゾンビ屋れい子』
『流されて八丈島』
など、完結マンガを中心とした長編コミックが今だけ無料&割引になるキャンペーンを開催中!8/20(木)まで

https://t.co/vVbZsFJOAH

16 24

きょう、母島でツバメが観察されました‼️
秋の渡りで、内地から南下してきたのかもしれません。

渡りを調べています。伊豆、小笠原諸島でツバメを見かけたらぜひDMなどで教えてください🙏

34 81

来年の春には、貨客船のだいとう か あおがしま丸のいずれかに乗ってみたい!
南北大東島と青ヶ島、どっちがよりリスキーでより楽しいのだろうか?
※もちろん那覇、八丈島までも海路を使います。

3 76

ガンバもボーボもみんな元気だったよ。全然変わってなくてびっくり!!

イカサマのコメントカッコ良かったなぁ〜声聞こえてきたよ

冒険はまだ続いてる
ガンバよー僕も連れってくれ〜

ノロイとの戦いは八丈島あたりで実際にあった話だと思ってるぜ。

5 23

1年前に編集の佐渡島さんと宍戸さんと行った八丈島の写真が活躍し始めた15話です。
(デジカメのデータをパソコンに移し方わからん)

https://t.co/2iSJ99g4rr

0 24

セピアさんが誕生日と聞き八丈島より泳いで参った!!

30 60

5月29日
八丈島旅行2日目
天気が良く午前中ドライブしたらめちゃくちゃ絶景(≧▽≦)
午後は山登り途中タジャたんにおいでーと手招きをしたのですが、上からではなく、下からやでないとあっちいけーの意味になると怒られました(>_<)
ホテルに着いた後直ぐ傍に見えるベンチで海を眺めたよ(*´▽`*)♪

7 18

5月28日
八丈島の旅行 1日目

(※良く見たら八丈島でした(;゚Д゚))午前中は朝早くから行って、現地到着でレンタカーを借りて午後はまず、海を見ながら景色を満喫ー♪
途中、駐車場に止めて休んだよ(≧▽≦)

4 9

八丈島近海が動いてたけど、まだ様子見かな〜?
発振直ぐは、雲がほぼ変わらないし。
南の大きいオレンジの一体は、かなり雲が気になる。
整列雲も有るし、中々見ない雲の吹き飛ばし
それと全球の青線一体、かなり波状の雲が出てる。
規模が大きいかも!
M6は超えそうだけど、ポイントは絞れないな💦

0 9

八丈島の妖怪、かせぎめを描いてみました。

ある老夫婦の家に若者の姿で現れ、息子になった大カマキリ。
毎日大量の木を切って儲け、二人に孝行していました。しかしある時正体を見られ、飛び去ります。
その後老夫婦は息子の無事を祈りながら安泰に暮らしたそうです。

  

14 28

あれっ??
今日は満月かな?

違ったとしても満月前後だから発振注意!!

パッと見て、襟裳の南東沖、房総半島南東沖、長野付近、八丈島近海、九州から台湾に掛けてが気になる所。
てか、去年より全体的に悪い様に思う!
大き目はせめてコロナが落ち着いてからにして欲しいもんだ😥

0 10

お久しぶりです

しばらく雲から遠ざかってたんですけど、あまりに雲行き怪しいので😱

詳しくも見てないけど、全国あちこち気になる雲です。
2週間程は少し警戒高めが良さそうです💦

北海道の南側と、茨城遙か沖?はかなり気になります。
それと八丈島一帯
念の為少し、警戒かな?と…

1 16

【ツバメと、ツバメの巣の観察記録の募集】

伊豆諸島や小笠原で観察されるツバメを調べています。
そろそろ、伊豆諸島の島では繁殖を始める頃ではないですか? 続きます▶️
 


11 20

いま三宅島に、ツバメがたくさん飛来しているらしい❣️😃
ざっと数えて70羽以上が電線に。
同時にほかの場所でも観察されているみたい‼️

想像図。みんなでおしゃべりしてるとこ。

0 17


八丈島のほったん先生()から回ってきました!!
次は
死体屋先生()
野津@お絵かき()
けつ先生()
piyu先生()
小笠原村にお願いします!!

3 5


八丈島のレンコさん先生()から回ってきました!!
もうすぐ着きます!!!!!!次は
バター先生()
タンファン先生()
八丈島にお願いします!!

16 38

八丈島の夏のある日の夕暮れ
島に来て、初めてマジックアワーという言葉を知りました

  
https://t.co/TKr4VlOqWX

0 2