〈作品紹介〉
文学部史学科4年
サークル員募集中です!一年生もまだまだ間に合いますよ✨

1 6

4回生のみなさまに速報です❗️
口頭試問の副査担当教員が決まりました。
続報を待ってね❗️

0 0

おはようございます!
カリフォルニア大学デービス校 フォスター先生の特別講義、始まりました!

0 0

…まあいっか。#お史ちゃん はUF●よりやっぱり だよね💕

というわけで、11月19日(木)、カリフォルニア大学デービス校 フォスター先生の特別講義はもうすぐ❗️
の川森先生から、フォスター先生のご紹介コメントをいただきました。

0 0

支配というと、どうしても政策内容の分析が主となりますが、私は、その政策が実現するメカニズムとその構造を特に重視しました。
分析対象の中心に据えたのは、為政者の意思表示方法の一つである触(ふれ)の伝達メカニズムです」

村田先生、ありがとうございました。
詳しくは授業で!

0 2

なお、受賞対象となったご高著『近世畿内近国支配論』(塙書房、2019年)について、村田先生が当公式ツイッターをご覧の たちのために、特別にポイント解説してくださった文章も頂戴しています。

こちらも週末に掲載しますのでお楽しみに!

0 0

学園のおめでたい記念日に、これまた嬉しいビッグニュースをお知らせします。
村田路人先生が、公益財団法人徳川記念財団の第18回 をこのたび受賞されました‼️
おめでとうございます🎉

0 10

公式Twitterは、#神戸女子大学 での歴史の学びや

面接授業ももうすぐひと月。本来の大学生活が少しずつ戻ってきています😀
候補生は推薦入試の季節。
みんなガンバレ‼️

0 1

台風接近のため11日(日)に順延となったAO入試2次選考、#神女史学科 志願者の方は集合時間にご注意くださいね。

0 0

後期授業の開始まであと1日❗️

1回生の対面オリエンテーションは本日まもなく始まります。
お花が続々届いています🌺

0 0

新入生オリエンテーション、manabaの特設会場には、お花発案者・鈴木先生の「見本」が掲載されています。

ええい、待ちきれない人はもう今から投稿しちゃえ💕🌻

0 0

後期授業方法の一覧が配布されました❗️
ただ、manabaで連絡があったように、教室の割り振りや、学生さんの履修登録の状況などによって、変更を検討する可能性もあります。
現時点で公開されている授業方法にはあまりこだわらず、受けたい授業を登録してください。

0 0

大学では状況に応じて最善のあり方を模索していきます」

ということでした。
大学からのメールやおよびmanabaのリマインダに留意し、連絡がきたらすぐに中を確認してくださいね。
当公式Twitterでもお知らせしてゆきます。

0 0

2020 相談コーナーにお越しいただきましてありがとうございました😊

一番見ていただきたかった学生(#お史ちゃん)たちの元気な姿は、後期授業が始まりましたら当Twitterでお届けしてゆきたいと思っています。

0 0

おはようございます。神戸は爽やかな晴天。本日2020
須磨キャンパス午前の時間帯(10:30-, 11:40-)にも、あと少しだけ空きがあります。
志願の方、現代文と英語の講座もまだ大丈夫ですよ!個別相談コーナーで学科教員がお待ちしています💕

0 0

公式Twitterは、#神戸女子大学 での歴史の学びや
2020年度 は9月6日が今年実施の最終。#お史ちゃん のリアルな学生生活がイメージできる在学生&卒業生参加型企画も実施中です。

0 0

投票結果発表!ご協力ありがとうございました。
約半数が「Aクラス担任・西洋史」、続いて「学科主任・民俗学」、「Bクラス担任・東洋史」の順となりました。
なるほど、みなさまのイメージはそうですか。

では、続いて正解の発表です。

お花は「先生」の発案ですか?

0 0