//=time() ?>
なんか目新しいもののご用意なくてすみません……😇😇😇
今描いてる原稿の表紙でも上げとこ……。
多色刷りしようかなと思ったけど配色迷子(なのでこれは仮なんですが)
鈴木晴信です。菱川師宣の頃から木版画が普及するようになりましたが着色は1枚ずつ手仕事でした。多色刷りの錦絵が18世紀半ばに発明され最初は絵馬(大小暦を表わしたカレンダー)で使われ鈴木晴信の絵が人気になり普及しました。錦絵からが浮世絵だとも言われます。この頃はまだセンスは大和絵ですね
ドイツの生物学者、エルンスト・ヘッケルによる「自然の芸術造形」より、ネペンテス図や、シダ図。1899-1904年製作のオリジナルの多色刷石版画。
6月22-23日、大阪京セラドーム、スカイホールBで開催される「天下一植物界」-BORDER BREAK BEYOND- @no1plantaeに用意します。
https://t.co/aegzgeAuf1
@akaari2 悩んだとこでして モノクロなのでガリ版多色刷りの風情は出ないだろうしタイトルやidを左読みに書くのどうなのって気がありまして 昭和改訂版を想定してます
なにより最後の「する奴がいるか」の台詞 ゐる=おるになる訳ですが、二人の間柄で「おるか」の口調は嫌だなって やらうは趣味っ(どん!)
【#みんなの作品】
Tシャツにいろんな印刷!!
こちらは銀座・長谷川画廊さんに展示されていたTシャツたち!
多色刷りやホログラム、
同じデザインをちがう色で印刷したりと
いろいろな印刷に挑戦されていました👀
#SURUTOCO #SURIMACCA #silkscreenprinting #シルクスクリーン
食虫植物だらけと、謎のまとめ(表題がダーウィニズム)の図、1890年代の多色刷り石版画。
5月26日、渋谷区ふれあい植物センターでの #博物バザール に用意します。植物センターに、様々な食虫植物生えてます。
https://t.co/EU3A5R1aDW
「高山植物」
https://t.co/1gqtypDuuk
こちらは20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。
多色刷石版画による色の微妙な色の表現が美しい図版です。
#天牛書店Images #ボタニカルアート #博物画 #植物画 #イラスト
多色刷り木版画で、読書をテーマに作ってみました〜。ちょいちょい失敗しちゃったけど、気に入ってます。 #illustration #イラスト #多色刷り #木版画