俺が小学校低学年の頃に考えた、ワンピースの顔有り固定夢主(オリキャラ)を見てくれ

0 7

小学校低学年ぐらいのとき

6 14

ハサウェイのTシャツ地味だったらほしかったけど結構派手で無理だ UTで地味ガンTまた出ればいいな シルエットとかラインだけのメカ的な奴がいい そういえば劇場で高校生ぐらいにみえる男の子がきめつT着てて驚いた 小学校低学年か幼稚園くらいの子が完全な炭コスで動物園にいたのは見たけども

98 597

おはいお!
小さい頃好きだったキャラクターを描きました!幼少期はプリキュア、小学校低学年の時はアイカツ…懐かしい気持ちになりました(*´ω`*)
最近のは全く分かんねぇや( 。∀ ゚)

0 3

 
本が読むのが苦手な長男のために
手作り絵本を作っています。

ソーシャルスキルトレーニングも兼ねているので
未就学の子や小学校低学年の子にもお勧めです✨
「仲良しになる魔法」きっかけ編最終章かなと思ってます✨

ぜひ親子で見てみてくださいね✨

1 33

メタルグレイモンが好きなのであって、ジークグレイモンまで行くと違うんだよなあ

、、、かっこいい

小学校低学年のとき無印で初めてメタルグレイモン見たとき自然と涙が流れました

それ以来デジモンファンです

メタグレは無印で固定概念できてたのでクロスウォーズのメタグレはまた衝撃受け文字数

1 13

【へのへの定期宣伝】
児童読み物「へのへのカッパせんせい」シリーズ①②③④巻
絶賛発売中です。
現在⑤巻絶賛執筆中!!へのカッパ先生にワクワクの夏休みが訪れます!

①巻は入学式、②巻は給食、③巻は遠足、④巻は運動会がテーマ
幼稚園~小学校低学年向けです。

https://t.co/MmO0UqY3DK

23 53

【懐かしのおすすめ漫画】
『ふしぎ遊戯』
恋愛、中華風異世界が好きな方におすすめ。
本の世界で巫女になり仲間を探す話。
人生で始めてハマった漫画。お色気シーンも少しあり当時小学校低学年だった私には刺激が強かった。それ以上にワクワクした作品。7巻の表紙を飾っている3人が特に好きだった。

0 7

村山早紀『その本の物語 上』を読んだので、魔女のルルーを描きました
風の丘のルルーシリーズは小学校低学年のころから大好きで、本当に何度読んでも最高です。本当に言葉が出てこなくなるくらい大好き

6 37

ショタ枢くん
小学校低学年くらい?かな

14 53



世代がバレる🌚
当時、小学校低学年の僕には刺激が強かったな🌚

10 31

まだiPhoneもツイッターも存在していなかった時代に「ネオペット」という デジタルペットを育成するブラウザゲーをプレイしていたのを ふと思い出した。
当時小学校低学年、色鮮やかなビジュアルと豊富なミニゲームに惹かれたな。
フォロワーで知ってる人いないかな。
古すぎていい画像が全然ない…

0 3

とある事を思い出した📖
小学校低学年の頃の夏のプールの時間
見慣れないおかっぱ髪の笑うと細い目になる、ちょっと年上のお姉さんに出会った事🦊
水遊びの際に「お金がいくらあっても水がなければ生きれない事を忘れないで」と…何気なく言われたその後に見た水飛沫がキラキラして宝石のようだった💎

0 0

【速報】『#てんこうせいはおはなしやさん』(#金の星社)が6月中旬発売予定となりました。絵は さんです。転校生のゆうや君が広場で「おはなしやさん」を開きます。小学校低学年位からお楽しみいただける絵童話です。どうぞよろしくお願いします。

12 61

【課題図書📖/小学校低学年の部】
あさはやくおきて、ずっととおくまで、きょうもわたしは、みずをくみにいく。アフリカの水くみをする少女の1日をえがいた絵本です。
『みずをくむプリンセス』スーザン・ヴァーデ 文、
、ピーター・H・レイノルズ 絵、さくまゆみこ 訳
(さ・え・ら書房 )

7 19

あたしもガラケーに入れて着メロに使ってますv 発メロが着メロ(^q^)

えっ…小学校低学年からししおどしを聴いて育つとは…一体…

0 1


天野アイ。😅

マセガキだったからなぁ………。wwww
小学校低学年でガッツリ読んでたわ。ww

0 1

小学校低学年から銀髪が好きだった…

0 1


ウイングマンのアオイさん
小学校低学年だったかな☺️

2 11