//=time() ?>
1月バカゲーコンテスト用作品【AreA】を公開しました。
新しいエリアを訪れることがゲームクリアのカギとなる
戦闘画面移行なしのお手軽RPGです。
超短期間で作った作品ですが、プレイしていただければ幸いです。
#ツクールMZ
#gm18189
プレイはこちらから
https://t.co/Ujb4yrsufY
ブラウザで短編ゲームができたらと思って作成しています
タイトルは「聖なる血のオフィーリア」
MVツクールで戦闘画面、メニュー画面デザイン、カットイン、スチル画像、その他シナリオの作成などをやっておりました🌸
#プレミアムツクールデー
#聖なる血のオフィーリア
アサルトリリィラスバレ、PC版の良いところ!みたいなのに「大画面」「スマホ占有しないで周回」の2点しか推せるところが公式にないらしい。戦闘画面とかを見るに、グリザイアソシャゲを思い出す。周回前提かよ。スキップ実装しろ。オートじゃあねえんだ。スキップだ
mo4ver1とver2とver3の戦闘画面並べてみたけど、2年でかなり変わったなぁ…
体力とMPの表示とか特にそう
変わらないのはシュミタロウがHELLを発動する未来が数ターン後に訪れることぐらいか…そしてHELLの内容もver1と2以降で違う
バフデバフとか考えるのは苦手だけど、戦闘格好いいしキャラ絵綺麗&可愛いし、戦闘画面も良い✨
声優めっちゃ豪華&よく喋る👍
やってる勢が日本はまだ多くない分プレイヤー同士繋がったり盛り上げたりしててギルドとかも楽しい(*´ノ∀`*)
#ヒロカンを盛り上げたい
#ヒーローカンターレ
タミル女史(☆2)~
ガチャ運のない自分にはコンプと言う意味で☆2キャラはありがたかったですね。
で、イベントで手に入るキャラでタミルさんが実装されたのが一番嬉しかったです。水着だしw
こちらの方が☆3タミルよりお胸の強調が素晴らしくて特に戦闘画面では良い妄想が掻き立てられました☺️
#地図の時間
様々なロケーションの変化を心掛けてます。
画像は2章で訪れる、時計図書館、天空回廊、延命都市の戦闘画面です。
次回の更新ではマモノ(敵キャラ)の呼吸演出を個別に違いを付けたり、残HPに応じた呼吸速度の変化を実装予定です。
#皆さんのメニューや戦闘画面を見たい #プレミアムツクールデー
有効属性耐性によってダメージ色変更。
超弱点:赤 弱点:橙 普通:白 耐性あり:黒
この調整によって、バランス調整した際にお菓子の効果も変更して、ついてる効果がわかるように改造。
#オルフィニ #オルサフィニス
初代の戦闘グラフィックは56x56、8世代のアイコンは68x56なので
まだ枠いっぱいに使ってるわけじゃないとはいえ、もうそんな大きさになってたんですね
世が世ならこのアイコンだけで戦闘画面が作れるレベルってワケですか