画質 高画質


+30min. オーバーしてしまった、、、
しかもワコムで描いてる色と
モニタの色との明暗差調節
しないといけないことが分かった
さて、どっちに合わせるか??

9 15

アウス落描きました。前回に続きグリザイユ的な塗りを挑戦してみて、完成時はほぼ変わらない感じですが、全体の明暗が把握しやすくて時間短縮出来ました。もっと慣れていきたいです。

64 164

とりあえず明暗だけ元シーンにあわせるだろう…?こう、近いシーンならこれだけでそれっぽくなるんだけど、私の技術だとまるでそれっぽくならん。
どこかしら書き込んだらそれっぽくなるだろうか

0 2

I-16のプラモの箱絵、その形状故に可愛らしさや機体の小ささが目立ってしまうイラストも多い中、明暗のトーンクッキリさせたり全体的に暗めの色使いで厳つさを上手いこと出してるアカデミーのパッケージ、見習いたい。

1 9

彩度±100にするやつ、自分なりに綺麗に描けたな〜って絵はどっちに振ってもそれなりに見えるのでやっぱ陰影?明暗?って大事なんだなっていう

128 1087

說真的我畫誰都會有歐派的…至少會把奶子的起伏用明暗塗出來

88 705

私が背景超絶初心者だった頃、これだけでも感動したのですが、最低限の図形だけでも明暗の階層を作るだけで空間は描けてしまうんですよね...

複雑な背景はさておき、基本はこれを応用しているだけに過ぎないんだなぁというメモでした📝

3194 24079

黒澤ダイヤの髪の毛の色って、もとから明度低すぎない?

だから髪の毛の明暗で更に黒くしづらいし塗りにくい・・・

最悪ベースの明度高めとくかなぁと思いながら髪の毛塗ってる

でも元が暗くないとダイヤ特有の黒髪感出ないしなぁ・・・

2 18

写真の構図とか明暗がすごくよかったのでフーイル♀で描いた 勉強になりました

9 86

明暗つけすぎた?!?!?!?いけてる!?!?!?まにあった!!!!!!!!!

1 6

伊藤より子先生()のライティング講座、第3回の課題です〜!
白黒の明暗だけで時間帯を描き分けって初めてやったんですけど、難しい〜〜!!

2 31

明暗のバランスの気持ちいい比率というものが存在しておりまして

10 44

次作に時間かかってます💦
最近モチベ上がらないです🤣
なので…

YAWARAちゃんアレンジ版😊 
・明暗を更に強くしました❗️
・傾き変えて枠一杯に拡大しました❗️


230 1015

線画→明暗→色のせ→なんか足りんもの足す

1 11

この絵は明暗つけてから色をのせてます

1 11

kiisで海バカンスなアクスタ作る気で描いてる絵。

もうわからなくなってきた…。普段と違う塗り方するからぁ…試行錯誤のレイヤー数だけが増えていくよ。
でもアクスタにする時は明暗はっきりさせた方が良さげかな?と思って…うーん。
〆切間にあう気しないよ。

273 2813

色ラフです
赤丸のあたりが色合いが似ていてシルエットがぼやけてしまうのでカメラの位置を下げて、水のキラキラを描くことで明暗差を強調させたのが一番の変更点です

0 12

『オッペンハイマー』
IMAXカメラで撮られてるから、勿論IMAXで観たいけど、明暗のコントラストが強い画も多そうだから、ドルビーシネマでも観たいな。

で、日本公開はいつになるのだろうか。

1 14

wip

ブリュンヒルド

陰影をもうちょっと進めて、グラデーションマップとグリザイユで一通り色を付けるところまで
スピードは出せてるはず……

あとは炎をガッと入れて、明暗をもっとガッと追加すればだいたいできるかな

50 146