画質 高画質


ちっこいパイロットスーツ少女

最初はこんなに続くとは思わんかったなぁ

84 329

【オリキャラ紹介】
並行世界管理局で調査員(クライアント)のサポートをする男の娘。名前はまだ聞いていないので、仮名を付けることにした。最初はクールで関わりづらいイメージがあったが今では………。

「やあ、君専属の相棒だ。よろしく。」

7 27

初めて描いた顕ちゃんは塩顔だし最初はそう描こうと思ってたらしいけど俺は決闘者だから素朴な主人公タイプの子でもいくらでも睫毛を長くしていいと思ってしまう
世界が滅びても俺だけは輪郭からアイラインをはみ出させるから

22 347

最近なんか更新スピードが上がらないな〜と思ってたら作画コスト上がってんなぁ、、?
最初はしゃっと描いたらくがきをテンポよく更新しようと励んでたのに、なんかめっちゃ線整えようとしちゃってる
あと奈緒ちゃんがどんどん赤ちゃんみたいな顔になってる!

1 27

ブェス奏さん+荊棘瑞希アクセの組み合わせ最初は視界不良すぎるwてわろてたけど顔ほぼ隠れるのミステリアスで良いな
スナフキンみたいなことばっか言ってる敵か味方かわからんガイドキャラみたい

2 68

今日の分いきます、最初はレオ・リュードくん、オランダ出身の子です。自然大好きっ子。山ごもりとかしてそう。
ちなみに細かいところですが、パラメータのグラデーションを逆転させました。こっちの方がいいかなと。今までの全部直さないとだけど……
https://t.co/7mbCw7qywW

5 13

多分最初は皆が想像してたであろうモーティス💀

23 96

レポ漫画描き始めました
最初はこの子

0 10

線画まで事前+1H
色塗り+1Hです

最初は色塗りしてなかったVer

1 11

表紙、最初は衣装を暖色系にしようか迷ってたんだよね(裏話)

101 1051

無人になった研究施設で生活しながら、地上にはびこる石の怪物を討伐しようとする話。全年齢です。最初は司千二人きりですが徐々に仲間も増やしていきます!(※一部クローンが死亡する描写があります)

試読→https://t.co/09xuo6BsgF
通販→https://t.co/8YMifHbU9z

14 63

2017/6 最初はミリペンと色鉛筆で
2017/8 液タブ買ってデジタルに移行
2021/6 しまりんを描き始める
2025/1 現在

32 96


タスク
ジョニィのスタンド
フリートウッド・マックのアルバム及び
楽曲から
歌詞は女性を問い詰めるような歌詞
突き抜けてるのは漆黒の意思っぽい
最初は「牙」だったが結局「爪」に名前は落ち着いた
スタンドに回転の技術を組み合わせる事で成長するが逆にそれが欠点にもなる

0 0

それいゆちゃん最初は暗色髪と迷ってたし、太陽くんの1人称は『俺』で今より明るかった

2 70

そういえば、ジェリーとフレーキって

いつまで璃月にいるんだろうか。それとも引っ越したんだろうか…
最初は主人公と一緒に移動するもんだと思ってたけど結局は解放後の稲妻にいかなかったし、スメールもフォンテーヌもいかない…

0 0

セイアちゃんと仲良し

最初はセイアもアスナのご主人様呼びに
驚いてましたね!

1053 11544

攻めくん最初は弱々しい感じで作中でだんだん豹変していく感じを出したかったというビフォーアフター

23 196

ソラとドナルド、
最初は仲悪かったんだな〜‥ https://t.co/NTzNU3SM01

7 58

ハビタブル惑星侵略ラクガキ13
原生生物の抵抗勢力は河川を使った補給や奇襲を行っており、傀儡下にあり代理戦闘中の現地勢力を翻弄していた。最初はこれを航空機で索敵/破壊していたが、完全かつ長期に渡り河川を封鎖するには、より特化した河川戦闘艇が必要であった。

249 1829