1970~71年の東映動画制作のアニメ「魔法のマコちゃん」の「ファッションポーズきせかえペンダント」です☆この商品は様々な洋服の物が出ていますが、こちらは鉛筆柄のベルボトムでオシャレです。

1 14

録画しておいた東映動画60周年企画をみるが...
松本零士原作のダンガードAが、ちっとも松本零士っぽく無い...
荒木+姫野デザインの反動...やはり松本キャラは小松崎デザイン

0 1

今日は7月31日。今から60年前の1956年7月31日、東映が日動映画を買収して商号を「東映動画」へと改めました。本日は、東映アニメーション株式会社の創立60周年記念日です。東映アニメーションさん、還暦おめでとうございます!

252 131

朝日ソノラマ「宇宙パトロール ホッパ」東映動画制作のアニメでして良くは見ていたのですがカッパの宇宙人が出てくる話って記憶しか残っていなくて・・・夏休みの朝に見ていましたっけか

9 8

1979年の東映動画制作のアニメ「花の子ルンルン」のコインケース2種☆キーホルダーになっているので、バッグに付けると可愛いですね。

4 11

1979年東映動画制作のアニメ「花の子ルンルン」のビニール財布2種☆大きめのウォレットなので、女の子の初めて持つお財布に調度良いです。

9 38

1969〜70年の東映動画製作のアニメ「ひみつのアッコちゃん」のEPレコード☆歌うは勿論我らが亜土タンです。好き好き好き好き〜♪

11 41

1979年のアニメ「花の子ルンルン」のショウワノートパスケース☆パスと言うより中身はメモ帖なのですが。

5 15

1971年の栄光社の「魔法使いチャッピー」のかずとあいうえお☆表紙のチャッピーの絵に足が無いのがちょっと怖いです。

10 28

1970年の栄光社の「魔法のマコちゃん」のもじのおけいこ☆文字の書き方を楽しく学べるチャイルドテストです。

7 24

本日の東映動画
「ゲゲゲの鬼太郎 」天童夢子
目玉おやじ目線。鬼太郎の座敷ではパンチラ率100%

96 215

1979年東映動画製作のアニメ「花の子ルンルン」のたのしいこうさくつきHappyぬりえ☆個人的に魔女っ子でルンルンが一番好きなのでグッズも多いです。

5 20

1970年東映動画制作のアニメ「魔法のマコちゃん」のばんそうとびだす絵本☆海の中の世界がとてもファンタジックです。

4 18

1980年東映動画制作のアニメ「魔法少女ララベル」のファッションマスコット☆いつも開封して遊びたい衝動と戦っています。

6 25

1970年のアニメ「魔法のマコちゃん」の栄光社のおりがみセット☆積極的なグッズ展開がなかった時代の作品なので、こういう商品があるのは嬉しいですね。

9 32

1979年の栄光社の「花の子ルンルンビバ!セット」です☆何故かキャンディキャンディのワッペンとチャイルドテストも入っていますが、同じ東映動画なので問題は無いのでしょう。

4 19

1979年東映動画製作のアニメ「花の子ルンルン」の花の鍵ペンダント☆本編では後半から登場しました。

4 13

1980年東映動画製作のアニメ「魔法少女ララベル」のクルクルステッキー☆残念ながら経年劣化でギミックは稼働しません。

3 14

1979年のアニメ「花の子ルンルン」のミニがま口☆三種類それぞれ裏表の絵が違います。

7 11

1979年のアニメ「花の子ルンルン」のリストウォッチ☆

6 10