//=time() ?>
8月9日に関西テレビ放送(8チャンネル)で紹介されました「ハナビリウム」は、伊丹市立こども文化科学館で投影中です!プラネタリウムドームに打ちあがる花火を見上げてみませんか?
#カンテレ
#スローでイージーなルーティーンで
#スロイジ
#ハナビリウム
#花火と星空は伊丹で
【告知】9月23日、蒲郡市生命の海科学館のオンラインシンポジウム「人類、月の海を往く」に、JAXA戸梶先生(@Aero_actor)らと登壇することになりました。これは、楽しみ😊
YouTube配信です。お気軽にご視聴ください。
>> 「人類、月の海を往く」 https://t.co/YBl8mYk4pD
「昆活しようぜ」の昆虫展始まりました。昆虫見ながら、昆虫のこと知りたい放題の展示は、昆虫好きには見逃せません❣️
名古屋市科学館 特別展「昆虫」
【栃木県子ども総合科学館】7月17日
開館時間 9:30~16:30
プラネタリウム
第1回10:00~ねずみと森のなかまたち
第2回11:30~HAYABUSA2~
第3回13:30~ねずみと森のなかまたち
第4回15:00~HAYABUSA2~
大人220円、小人(4歳~中学生)110円
みてね
\💻配信もしています/
サイエンスショー「マイナス196℃の世界」
「液体窒素」の中にお花を入れると・・?風船ではどうなる??
ショーは見逃し配信もしています(ぜひ、音にもご注目くださいね)
https://t.co/Tsky8hbNjK
はなれた場所からでも、どうぞお楽しみください✨ T)
#大阪市立科学館
こちらは昨年描いた七夕イラストです!
磯子区には「はまぎんこども宇宙科学館」のプラネタリウムが、保土ケ谷区には帷子小学校に横浜市内の公立小学校で唯一のプラネタリウムがあるので、屏風浦しおみと星川とばりが願いごとをしているイラストに✨
背景は磯子区にある旧柳下邸の七夕飾りです!
にかほ市フェライトこども科学館
3DCAD・3Dプリンター入門講座(全3回)を開催します!
〇7月24日10時~
フェライトこども科学館での直接の受講+オンラインでも教室を受講することが出来ます!
是非興味のある方は下記URLよりお申込みお待ちしております。
@ferriteman1
#にかほ市 #Fusion360
#日本標準時制定135周年 山陽電車・天文科学館コラボ企画 シゴセンゴーレッド・ブルー 運行! あかし時のまち大使シゴセンオーが人丸前駅名誉駅長に!コラボイベントや記念観覧券販売も。おたのしみに~
この3~4ヶ月のイベントが熱い。
6/1~8/29 ゲーセンミュージアム(名古屋市博物館)
7/17~9/23 ジブリの大博覧会(愛知県美術館)
7/17~9/20 特別展昆虫(名古屋市科学館)
もう最っ高やわ!
時間見つけて絶対行こう。
6月15日は【千葉県民の日】
1873年のこの日、当時の木更津県と印旛県が合併して千葉県が誕生。1983年に県の人口が500万人を突破したことを記念し、翌年に「千葉県民の日」と制定された。県内でさまざまなイベントが開催され、中央博物館や現代産業科学館などの入場料が無料になる。
#今日は何の日
イナズマデリバリーのプラネタリウムは、
石川:石川県柳田星の観察館「満天星」
広島:5-Daysこども文化科学館
東京:港区立みなと科学館
千葉:千葉市科学館
にて、投影中です🌌🌠⚡
投映館情報は随時ご報告致します🙏
詳細👉https://t.co/ZvhJ4Av71L
#バイザウェイ #が地球に来るまでのお話