今日は恐竜の日!!
そして今年は国立科学博物館で率恐竜博2019があるよ!やったね!!

………あ、過去絵ばかりで申し訳ない。ついはしゃいでしまって…ふふ、デイノケイルスたのしみ…

1 10

国立科学博物館でもらったチラシたち。

0 6


独立行政法人擬人化
「国立科学博物館」

16 39

4/17(水)に<『海獣の子供』×「大哺乳類展2」スペシャルトークイベント>を開催‼️五十嵐先生×渡辺監督×田島博士(国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹)による、“哺乳類を表現すること”やアカデミックな視点からの『海獣の子供』など濃密トークは必聴!

239 516

トウヤは、外見は立科くん激似で、髪や瞳の色の一部と能力面はさっちゃん(サクヤ)から引き継いだって感じ

性格も若干、立科くん寄り

成人したら少しはさっちゃん似になる

2 4

ライオンとシマウマの頭蓋骨3Dも見れるページあった。(試用らしい。こっちもChrome推薦)こっちは上顎と下顎をそれぞれ非表示できたり、シマウマの顎が左右に動くムーブも見れるよ。国立科学博物館のサイトすごいよ。
https://t.co/ERxaJWtzYy

235 433

去年のさぶらいぶで使ってもらったイラストのヒヒ(左下の骸骨達)ですが、実は国立科学博物館まで行って実物を参考にして描きました(^▽^;)🍄
なにげに骨がおれた…(骨だけに)

9 37

へんなものみっけ!3巻は12月12日発売です。今回は昆虫や恐竜も出てきます。そして、有隣堂横浜駅西口コミック王国様で原画展示して頂いてます。(1/6まで)そして来年春の大哺乳類展2(国立科学博物館で開催)のナビゲートキャラも描かせて頂きました。それぞれに、楽しんで頂けたら嬉しいです!!

130 247

インフィニウムL-OSAKAさん
おつかれさまでした!
おやすみなさい☆

8 21


「タテヤン」こと、最強のコミュ力を持つサッカー少年の立科 刀耶(たてしな とうや)

「タテヤン」呼びは主に彼のクラスメートが呼んでいる

0 0


瑞季「・・・・・・・・・立科くん」
立科「なに?」
瑞季「両手広げて」
立科「こう?」(両手広げる)
瑞季「うん」
(立科の近くまで寄る)
瑞季「寒いからぎゅってして?」
立科「え!!??」

0 0

実物大ザトウクジラ模型の前で写真を撮る人々のドット絵(1970年代)

18 125

いよいよこの3連休でフィナーレ。国立科学博物館「特別展 昆虫」は10月8日(月祝)まで。台風が・・・。   

https://t.co/g5DLBpvRJH

19 28

あと、国立科学博物館では、日本館1階で企画展「標本づくりの技」も開催中(〜11/25日)。約460万点の標本を所有し、さらに毎年9万点以上の標本が蓄積されるという科博が、標本の意義や、標本づくりの方法などを紹介。

52 97

都立科学技術高校の四葉祭で演劇集団天守閣公演「#足の欠片」を観てきました。オドロキの展開でめっちゃおもしろかったです!!
学園祭も科学が大好きなので楽しかったです♥️
手作りジェットコースターにも乗りました。撮影スポットもいっぱいあったよ(≧∇≦)

2 18

🌟今週末は三連休🌟

先日「科学館もう休館ですね」と声をかけられました😲!

いえいえ❗️
展示場は休止していますが、プラネタリウムは11月末まで営業します❗️

ぜひ、満天の星たちに会いに来てくださいね~😃✨

西側スロープ(バス専用駐車場横)からお入りくださいね💁‍♀️T)

9 16

9月になったけど国立科学博物館の特別展「昆虫」は10月8日(月祝)までまだまだ開催中。アリとアリにとっては必ずしも愉快ではない仲間たちに会いに来て下さい。

※9月3日(月)、10日(月)、18日(火)、25日(火)は休館です。

【公式サイト】
https://t.co/g5DLBpvRJH

41 116

: シャルトリューズ国立科学研究所 Vol.1 博士と助手とお友達 https://t.co/sMlCWI2h7p

0 0

ちびっ子たちを連れて、国立科学博物館でスケッチツアーをしてきました https://t.co/DEeonq437a

2 50

小学の時、ブロントテリウムの全身骨格を本で見て自分の勝手な復元図を描いた。
余りにもおぞましく(デビル顔)決定的に目の位置が違うって気付いたのが国立科学博物館の復元図。

夢にまで出てきたアイツは何だったんだ!!

9 12