//=time() ?>
ウルデプ映画、色んなサプライズがあったけどくりえばの次に悲鳴が漏れそうになったシーンはココ
予告の開脚ポーズが来ると思ったらババンとあのプリケツを見せつけられた時の衝撃…。
この後の「いいぜ、好きなだけ見ろよ」のおニューのスーツで自己肯定感爆上がり自信満々デプちゃんも可愛いかった
#雑音系少年少女 設定画公開❗
【自己肯定感皆無少年】カイト
顔の左側ある大きな痣を隠すための派手な髪やアクセサリーが特徴的。見た目に反して消極的で、対人関係も苦手。
◆steamニュースでは先行公開してます!https://t.co/0VH4uahA93 #インディーゲーム #indie_anime #自主制作アニメ #三面図
#コルクマンガ専科
#漫画が読めるハッシュタグ
#自己肯定感の低いねぎしさん
コルクマンガ専科第1回目の授業開始30分。チャット欄に不遜なコメントが現れた!
その真相です。ギャグなので気楽に読んで頂けると嬉しいです。
「どうせ私の絵なんて誰も見てくれない」「どうせ私の絵はクソ」と自己卑下ばかりするのは非推奨。自己肯定感下がる一方だし、気分暗くなるだけ。少なからず今まで見てくれている人たちに失礼だし、最悪応援してくれてた人たちも呆れて離れて行っちゃうこともある。まさに百害あって一利なしなのだ。
まともな人間じゃないことでいらぬ苦労も多いし、しょっちゅう反省と自己嫌悪の連続ではあるんですが、
自己肯定ってワンピの白ひげみたいな精神が大事なのかなとふと思いました(?
「こんな自分でも仕方ないよね」という無条件の諦め、受け入れといいますか
(改善できる部分は改善して行きたいですが)