//=time() ?>
○新美芸大デザインの公開実技模試のお知らせです!
開催日程は以下の通りです
10/30 デッサン
11/3 デザインⅠ(色彩)
11/13 デザインⅡ(形体)
締め切りがございます!
申し込みはお早めにどうぞ!
https://t.co/1UP9R5KjD7
学芸大学の飲み屋さん、Anで絵をしばらく飾っていただきます。
他の方の作品もあります。
みなさまぜひ来てください。
有吉にお声がけいただいても嬉しいです。
飲みましょう!!
An
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-6-16
サンワビル2F-C
月〜金 17時〜23時頃
池田瑛紗ちゃんの作品 音を色で表現したり、色に関する知識も半端なかったり、まじで芸大志望だったのがわかるテレサパン。次回から楽しみ!
『風船唐綿と菊と簾と梨と葡萄とソランデカブラス (静物着彩 白象紙 P20 12時間)』
河合塾の東京芸大公開実技模試から帰ってきました。受験者数は149人と1次模試の2倍近い人数の中、自分の結果は同率15位でした。例年の現役生のトップよりもさらに上に迫れてるとのことなのでひとまず安堵です٩( 'ω' )و
こんにちは、常磐津部です🎶
🔥今年はやります!芸大kabuki🔥
👘🎶🥁🌜👸⚔️🤴🐸🍁🌈
📢芸祭特別公演
👘第5回芸大kabuki
「将門」~忍夜恋曲者~
⏰11月7日(月)15時10分~
🏙️京芸祭メインステージ
コロナのため二年ぶりの公演です🌜🤴⚔️👸🐸🍁
皆様ぜひお越しくださいね🙏
#常磐津部ってなんだ
芸大祭2022模擬店紹介
722
722は7月22日生まれの2人が企画する、いきものをテーマにしたファッション雑貨の模擬店🐶🐟
ビニールハウスが目印です✔️
場所:21番
日時:11/5、6、7日
主催:ビジュアルデザイン専攻4回生の2人
#京都市立芸術大学
【芸大工芸】
工芸専攻です。
平面構成のデモストを行ったのでご紹介します。
■「植物」「動物」「水」を想定し、任意のA・B・C面で画面を構成し色彩表現
海藻とタコを想定し、タコが動くことで水流が生まれているイメージで制作しました。
DMは、HB GALLERY様(表参道)、ギャラリールモンド様(明治神宮前)、ブックギャラリーポポタム様(池袋・目白)、ギャラリーハウスMAYA様(外苑前)、SUNNY BOY BOOKS様(学芸大学)、URESICA様(西荻窪)、にじ画廊様(吉祥寺)、鈴画廊様(銀座)、母校の阿佐ヶ谷美術専門学校に置いて頂きました。
学芸大青春 ミニアルバム「君と僕の唄」初回限定盤A・ B、通常盤のデザインを担当しました。
CL:株式会社VOYZ ENTERTAINMENT ©VOYZ ENTERTAINMENT
学芸大青春 3周年ライブのロゴ、キービジュアルのデザインを担当しました。
CL:株式会社VOYZ ENTERTAINMENT ©VOYZ ENTERTAINMENT
新宿美術学院 芸大デザインの公開コンは以下の日程で開催します!
10/30 デッサン
11/3 デザインⅠ(色彩)
11/13 デザインⅡ(形体)
皆さんの参加をお待ちしております!
https://t.co/1UP9R5KjD7
【大阪芸大学園祭×重音テト】
学祭まで1ヶ月を切りました🔥
芸大のクリエイターが各学科の特色を活かしたテトの作品を制作!!
大阪芸術大学、学園祭内で展示されます🥖
#カサナリテクスチャー
#チュンテト
#大阪芸大学園祭2022
↓公式サイト
https://t.co/Gq5Z9IEDKp
▶︎メインビジュアル