//=time() ?>
う~ん、胸と肩が足りないから、判断が難しいが……
足回りの連続性は前より良くできそう
太ももの成形と可動域の調整が上手くいけば、改修点箇所はほぼ終了かな?
構造的余裕を削って胴体側を切り詰めた結果、股下のクリアランスと足回りのラインを成形できるだけの構造的余裕が確保できた
これで上手くいくかはまだ分からないけど、前回よりもかなりラインは綺麗になったと思う(/・ω・)/
昨日投稿いたしましたうちの子に少し加筆。
胸の膨らみの微調整、スカートをプリーツに変更。
そして足回りを服装に合わせて少し彩度を控えめにしてみました。
#イラスト好きと繋がりたい
#冬の創作クラスターフォロー祭り
#オリジナルイラスト
#オリジナル作品
ポーズれんしう。
ウィザードリィ用に…と、見習い戦士ノームちゃん。
鎧は行き当たりばったりにデザイン💦
足回り、プレートメイルっぽいですが…
上半身とのバランスを考えると、もっと軽装の方がよかったですね😅
ランドストライカー・ノヴァ・ブーステッド
今作戦でも開始早々に大破しながらも、耐熱性と足回りを大きく改良されて復帰した機体。バックパックと後輪にブースター機能を搭載し、瞬発力は大きく向上。武装は据え置きだが、そこは機動力とパイロットの腕でカバーだ。
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
🆕デフォルメアイコンイラスト🆕
shunさん@Shun19980501 からのご依頼で
Z34を描かせて頂きました✨
イラスト全体のバランスを考えて
足回りには特に力を注いで描いています!
初のZ34デフォルメイラストが
カッコいい1台でめちゃくちゃ嬉しいです!
shunさんご依頼ありがとうございました😌
VK4502(P)(ドイツ)
ポルシェティーガー2。VK4501(P)でアレだった足回りを強化(ただし電気モーターは健在)したり、装甲を厚くしたり、傾斜装甲を採用したりしてみたが、こちらもヘンシェル社に敗れた。
懲りずにアップデート計画その1。
リウアー2ってことで方向性は技の一号から力の二号、手のカギ爪感をヒレっぽくしたかったのと足回りの全面改修。旧バージョンと合わせて。続きはまた今度。
#デスクトップアーミー
唸る足回り……(;^ω^)
構造簡略・部品点数削減を行った弊害で、足回りに割ける構造的余裕がなくなってしまった💧
腰と足との連続性が売りの一つである安産型ボディだから、ここは妥協したくないが
如何せん、股下がなぁ……狭い(;´Д`)
家族のクルマとペットのネコちゃんを描きました!ネコちゃん狂暴なので勢いのある感で(笑)足回りも少し固めでスポーティ。長距離移動も楽々!良いクルマなので復活させてほしい一台。
#絵描きさんと繋がりたい
#デザイナーさんと繋がりたい
#イラストレーター
#イラスト
今日の進捗(-ω- )
服を着せてるうちは見えないけど足回りと靴と髪とスカートをちょっと修正して、色をきちんと仮置きしたとこまで。
もしかしたらスカートはもう少しいじるかも?単色でももうちょっとそれらしく見える感じにしたい
@hattaichan 木目もありますね〜
普段から用途に合わせて高さ調整するなら電動昇降なりハンドル回すタイプなりの方がよいですねぇ、高すぎるなら逆に足回りに台を用意するとか
いっそクソデカタブレットを用意してこうしちゃうとか
札束で殴るのだ……( ˘ω˘ )
VK4502(P)(ドイツ)
ポルシェティーガー2。VK4501(P)でアレだった足回りを強化(ただし電気モーターは健在)したり、装甲を厚くしたり、傾斜装甲を採用したりしてみたが、こちらもヘンシェル社に敗れた。