録画したビデオ編集してるけど
BBQでバタフライで元気に川を遡上するちだけいたのエピソード何回聞いても笑顔になれる

2 8

自分のスマホ画像遡上してなつかしに浸っている

0 4

【鱖魚群】
(さけのうおむらがる)

鮭が産卵のために大群で川を遡上してくるころ。七十二候のひとつで二十四節気の大雪の末候にあたる。12月17日~12月21日ごろ。

442 1192

【聚の72候♪】
本日12/17~12/21は七十二候の63番目《鱖魚群 さけのうおむらがる》、大雪の季節です。
北日本では鮭が産卵のために川を遡上し里帰りする頃。大海原を1万キロメートルも回遊し育つ鮭が、必ず自分の生まれた川へ戻れる理由は、解明されていないとか。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 1

12月7日頃~ 二十四節気のひとつ。山岳だけでなく平野でも降雪が始まり、本格的に雪が降り始める頃です。熊が冬眠に入り始めたり、鰤など冬の漁も盛んになり、鮭の遡上も始まる頃です。 

18 60



ほら秋には遡上してくるんじゃぞ?
(鮭じゃないにゃ)

2 3

【お絵描き】先週末に遡上して。のうじまくんお誕生日おめでとうございました!そしてルーキーくんたち(大澤くん、関口くん、宮坂くん)の東海大PBおめでとうございました!

0 14

今日すごく良くしていただいたので、わいのケータイにスマホに奇跡的に残っていた古い大将と元帥の絵を放流します もう遡上してくんなよお前ら…

13 46

水棲網「シーサーペント」属
蒼茫洋やメルトール海峡などに棲息する巨大な海蛇。
獲物を求めて河を遡上し、各地の水辺にその姿を見る事が出来る。
しかし真に巨大な個体は海にこそ棲息しており、稀に船などが襲われる事がある。

2 28

今週末の日曜、インテックス大阪で開催されるCC大阪118併設オンリーイベント【全空の覇者8】で、課長( )のスペースに、11月に発行したルモグラ合同誌を委託させていただきます! スペースNo.は、6号館Cホールと-55bです。よろしくお願いいたします!(サンプルはスレッド遡上で!)

9 4

【鱖魚群】
(さけのうおむらがる)

鮭が産卵のために大群で川を遡上してくるころ。七十二候のひとつで二十四節気の大雪の末候にあたる。12月17日~12月21日ごろ。

421 1078

パンダの遡上🐼🐼🐼

春になると上流を目指ち🐼いっちょうけんめいに川を泳いでゆくパンダ達が川辺でよく見られまふ🐼パシャッ

7 47

た、ただいま弟くん…私の半休はどこへ…(ヽ´ω`)ウゥ

『はい、インフルエンザ菌撃退用に紅茶飲んで!』

カップに花を咲かせましょー…なんちゃって(ポーズ決まらん…)

これからTL遡上します…

0 5

なっっ!!!! 来年2019年10月14日の壁博25… INゴロ兵だと?////
おおお…
ぉぉぉ…
今の率直な気持ちを25分で表現します!!!(代行:リヴァイアッカーマン)

クロノだんちょに想いを馳せながらジョブを終え、TLを遡上したら…え?あれ?BD壁博プチ?え? えーっ?!😭💕💕

赤ぶさんには感謝しかない!!

57 296


貰った性癖
・セーラー服
・銀髪
・控えめな乳
・うるうるした目
・ポニーテール

新キャラクター 名前「ヒノモトウナコ」
海から遡上してきたニホンウナギの女の子。いつも色々なことに怯えてる。
時々真顔になる。

28 61

多摩川で稚アユ遡上 うぐぅ~~

0 0

ベロジナ川で獲れるベロジナサーモンは外洋で育ち、産卵時期になると生まれた川へ遡上(そじょう)する魚だそうで。ベロジナサーモンはこの滝を登るのか、別の川筋があるのか。私は出来ればこの滝を登るベロジナサーモンの姿に圧倒されたい。

8 14

【ベニザケ】
鮭と言えば生まれた川に産卵のため海から遡上する姿が思い浮かぶが中でもこのベニザケの遡上は川を真っ赤に染めるのが強烈な印象。一度はカナダのビッグラン、4年周期で訪れると言うそれを見てみたい!

0 13

皆様、あけましておめでとうございます
2018年の朝を迎えました
今年もよろしくお願いします

今年は同人活動元年として
まずは大阪まで遡上してみたいと思います
大きな目標に向け、GO!!

というわけで年賀絵です

よろしくお願いします!

43 79