パートナー確保力3以上のオブジェクト、人事はEve.aic、Taleに厄災とEve.aicのオムライス、IncidentにEve.aic ver2.0
初手でオムライス発動。Safeに帰還ゲート、Euclidにコンクリート男、Keterに死者の招請をセット。
厄災発動。相手のKeterが確保力1以上なら割って死者の招請がdecommissionedへ。

2 2

Eve.aicのオムライス。SafeサンドボックスからE・Kにオブジェクトを移動させ自分のサンドボックスの一番上のカードを確定させる。E・K収容違反によるXKを回避しやすくなる半面SafeからのZKが近づく。①の効果は汎用。オムライス好きなの可愛いね。

8 27

6/4 描きました(*>∇<)ノ

0.28のゲルインクペンとトンボの色鉛筆です
二、三枚目はillustratorでオブジェクトの合体や型抜きが簡単にできるパスファインダーについて勉強しました✨

4 128

デジタルの過程あまり載せてないので ソフトはクリスタです。
背景めったに描かないけど、「前・中・後」の3種類の奥行きで人物やオブジェクトを配置しなさい、という教えは本当に覚えてて損はなかった。紙飛行機を思いついてよかった⋯

3 16

年始くらいにクリップスタジオでプレゼントしてた2019ポイントのCLIPPYが今月末で期限切れになるようなので何か素材と交換せねばと焦った結果、なぜか戦車の3Dオブジェクトと交換してしまった。いつか使う日が来るのだろうか

447 515

これ?
いや、まずこれが魚なのかオブジェクトなのか
それが判断できていない件

0 0

何処でも座れる用に椅子替わりのオブジェクト作って尻に置きたいなぁと思って考えてるクラゲドローン

0 1

今日は完成させようかな~と思ってたんだけど、
「このオブジェクトを遺跡風にしたら面白くない?!」
と、急な思いつきでディテール描きはじめてしまったw

0 1

【色味について】
画面上では同じ色味に表示されていても、実際に印刷をすると色味が異なった状態で商品が仕上がります。画像の色味に合わせてオブジェクトを作成する場合は、注意して作成をして下さい。
https://t.co/81qnYXejTG

4 1

「緑の大地」
色々なオブジェクトのある土地の全体像を描いてみました😊

667 2976

こんな感じにキャラに何かしらオブジェクトが被っててもガン無視して切り抜いちゃってるけどどうにももどかしい

0 2

樹形図の剪定者 千代巳エージェント+日本生類創研。収デン3での怪演をカード化。異常な生物との付き合い方とニッソオブジェクト2体以上が条件。専用Tale・IncidentをDから発動とニッソの確保力+1。さらに全てのオブジェクトクラスを持つためカタログがより使いやすく。

4 17

色を載せてみた^^
空はもうすこしぼんやりのほうが、
オブジェクトが引き立つかなぁ。

0 0

「ピンクゴールド」

賑やかしオブジェクト作ってる

1 1

Houdini習作。オブジェクト、VDB、パーティクル、マテリアル、ライティング、レンダリングの基礎ナレッジの資料として使用予定。

12 41


そして作らなきゃいけない気がした非公式人事。
効果はオブジェクトをオススメしてくる。その後オススメ(動画作る)した過労で自己終了する。
そして栗飯さんのイラストがカッコ良すぎてやばい。映える。

ぴえたろ氏:
illustration:栗飯さん()

37 115

アイビスペイント作業で再生すると20分(再生1秒=作業時間1分)(やり直し、オブジェクトやツール変更は除く)実質26時間、
超倍速で60秒にまとめました(。・x・)ゞ

2 9

キッチンカーの部品をオブジェクトに切り分けたバージョンを同梱して更新しました!
Unityでの改造はしやすくなったはず🔧
お休みさんのドーナツ屋さんキッチンカー V1.1 | お休みさんの作ったもの https://t.co/Nk44sl3lwm

64 141

あまり使用する機会がないだろう情報なのでメモ扱い。

昨日の修正の為、別モデルからウェイト込みで服の一部移植というのをやってみました。
過去のデータのモデルの服からウェイト転送しましたが駄目だった。
そこで
①移植元、移植先の移植範囲を別オブジェクトにする。

つづく

11 34

かわここてんてー!エンベロープの「最前面のオブジェクトで」と「メッシュ」組み合わせたらいいかんじでーす!宝石っぽいパーツをさくっと作りたい時に良いかも。

0 8