//=time() ?>
🎄本日リリース🎄
透明度を変えて楽しめる✨トレーシングペーパー風にクリスマス版が登場🎅
サンタやテディベア柄を透かして写真に重ねたり、そのまま背景としても使えるよ!いろんなアレンジを試してみてね❤️💚
👉フレームはこちら♡
https://t.co/9sFSC5OwqW
#バニーのランチ時間
#ウィンザーアンドニュートン の水彩メディウム #ガムアラビックは、絵具に混ぜると透明度、光沢が増します✨
作品全体に使用する場合は、水に混ぜておくのがオススメ☺️
単体では使用できないので、必ず絵具や水を混ぜて使用してください
ぜひツヤツヤ感をお試しください✨
#バニーのランチ時間
#ウィンザーアンドニュートン #コットマン ウォーターカラーは全40色、チューブ¥200とハーフパン¥210があります🎨
価格を安く抑えながら、透明度や顔料の強さ、着色力、発色などに考慮して、選び抜かれた原料を使用しています✨
動画見て、「あぁ、水の玉がちいさいからダメなんだ‼️」って思ったけどそういう問題じゃなかった。むしろ乗算かけて不透明度をいじったせいでおちりの辺りに目がいくようになってしまった。敗訴。
@tokr_macky 色の合わせね
ペンの透明度下げて塗り重ねたり陰影を作ったりしてるから、実はそんなに沢山の色使ってるわけじゃないんだ
肌色だったら同じ色合いでちょっと濃い色にしてほっぺ塗ったりしたり
黒髪には暖色のハイライトとかいれたりも
後身体の陰を青っぽく緑っぽくすると雰囲気良くなるって知った!
普段アナログでやってる塗りっぽくしてみた。コピック、水彩の時はもう少し薄い色を重ねてるけどだいたいこんな感じ。
ちなみに影の色は全部同じです(焼き込みリニアで不透明度下げてる。服は別)。
#CLIPSTUDIOPAINT
#絵描きさんと繫がりたい
#originalcharacters https://t.co/HxnKhmY4h8
絵初心者修行17日目(11/24・火曜日) FF7クラウド(完)
感想
いろんな場所を直そうと思ったらイチからやり直さないといけないからとりあえずこれで完成😢
今回描いて気づいた問題点
・顔がひらぺったい
・髪の毛の書き方
・影に透明度を使っていなかった等
#イラスト初心者 #助言もらえたら嬉しいです
塗り練習。めっちゃ勉強ナッター。不透明度もっと使いこなしたい。塗りの模写もせんと。人以外のものも描いて質感の表現力鍛えたい。背景はバケツで色ぶち込んでなまけ。
#絵描きさんと繫がりたい
#メディバンペイント
6.オーバレイレイヤーで加工
全体の色味をまとめる色濃い色をオーバレイで乗せる(5%くらいの不透明度)
そんで影と明るい部分強調させるためにもう一個オーバレイレイヤー(10%くらい)を作って明るいところはオレンジ系影は青系でぼやんと入れる
ひ~さっき庭に来た野良猫?
めっちゃかわいかった~!!!
複数の柄とかを透明度10%にして全部重ねたみたいなもっちりモフモフ美猫~💕洗ってブラッシングしてモフモフした~い💕
⑭いったん影レイヤーを非表示にして色分け
主線透明度もいったん50%まで落として塗る
めんどくさいけどバケツツールだけでなく細かい場所は筆でやること。
※色は心底適当でいい。あくまで目安。