小学館ミニレディー百科22の「少女まんがイラスト百科」です☆表紙イラストは上原きみこさんと市川みさこさん。

1 8

小学館ミニレディー百科シリーズ6の「少女まんが入門」です☆表紙イラストは上原きみこさん。

0 5

1970年代の亜土タンのアッシュトレイ☆可愛いイラストの箱はお馴染みのデザインです。

1 13

70年代の亜土タンの陶器製の筒型貯金箱☆かなり大きくて20cm以上あります。

3 5

70年代の亜土タンの陶器製のミニランチボックス型置物☆箱のデザインもとても可愛いです。

3 9

70年代の亜土タンの陶器製の車型貯金箱☆車型も結構流行っていたモチーフみたいです。

4 8

70年代の亜土タンの陶器製のブーツ型小物入れ☆靴型の置物は当時の流行だったそうです。

2 8

昨日から頭痛くて全然お絵描き出来ない。いいフーバーもユミルワンドロもできなくて寂しいので、「歩く」イメージの過去絵。ライユミは70年代イメージなので歩きタバコします。

5 30

小学館入門百科シリーズ45のミニレディー百科「エチケット入門」です☆表紙イラストは上原きみこさんとすなこ育子さん。

4 10

小学館入門百科シリーズ33のミニレディー百科「おしゃれ入門」です☆表紙絵は上原きみこさん。

8 11

1970年代後半世界文化社発行の里吉しげみ&水森亜土著「メルヘンの部屋18  紅茶の本」です☆世界の詩とメルヘンシリーズの「愛のセレナーデ」の中の一冊です。

0 4

盛大に遅刻and時間over。見た目はゴシックメタル。音楽性は70年代フォークだったり。 

9 21

サウンド・オブ・ミッドナイト…

昭和40年代のアダルト・ショップに置かれていたであろうお色気ミニ・ソノシート4枚組

と70年代の某アダルト・ショップ店内

84 222

70年代のアデリアグラス。
いつもこれでビアーっす!

0 0

70年代の亜土タンの手巻き式置き時計☆今でもネジを巻けばちゃんと動きます。

4 12

70年代の亜土タンの小さい丸形オルゴール☆曲は「ななつの子」です。

7 28

70年代の亜土タンの宝石箱型オルゴール☆曲は「赤とんぼ」です。

6 17

70年代の亜土タンの木製チェスト型オルゴール☆一番下の引出しを開けると、「月の砂漠」が流れて猫のミータンがクルクル回ります。

9 28

1970年代のアサヒシューズの亜土タンのキャラクター運動靴☆小さくてとっても可愛いです♪

16 35

1970年代の神奈幸子イラスト「フレンドブック」2冊☆

2 9