//=time() ?>
@Lupopo_cafe 様
企画ありがとうございます!
透明水彩でファンタジーや和風の空想世界を描いています。絵を見た方の心の中に物語が広がると嬉しいです。
★今後の予定
・くれない玉章(奈良 11/2-11/18)
・「空白」competition#1(大阪12/14-12/23)
「緑」が好きな人の性格は
・社会性が強く真面目
・平和主義者
・優雅に暮らしたいとも思う
・行動的ではないけど面白いことに興味津々
「誰か企画して」と願う
心の中には平和主義のカピバラ色神がいる人。穏やかさの中にも芯が強さを持っている。誠実で礼儀正しく裏表がない人だよね〜 #色神
日向理恵子さんの『雨ふる本屋』
とっても素敵なお話でした。
文章がきらきらと輝き、想像力を試されているかのように色とりどりの情景が浮かび上がっては消えていく。
自分の心の中にある物語を大切に抱きしめること。それはきっと前に進む力になる。
毎日が過ぎていく中で、思い出や記憶がどんどん増えて。
君との思い出や記憶は、どんどん過去へ遠くなる。
遠く遠くなっても、君と過ごした時間は僕の心の中にずっと残ってて。
きっと消えることなんてないんだろうな。#ムーミン谷の言葉
お題:い「せき」
心の中にコップがあるの
綺麗で透き通ったコップ
そこに小さな雫が落ちてくるの
今日、私のコップがいっぱいになったような
そんな気がしたんだ
#灰羽わんどろ
落ち込んだ時に、「心の中に〇〇を飼えばいい!」という言葉があるようで、調べてみたらそれはハム太郎だったりオネェさんだったりゴリラだったり…人によって様々らしいのですが、みんなの心の中を覗いたらきっと愉快だろうなぁ(*´∪`)
「聖観音」
我欲を超越すると清らかな著しい光になります。
光あるところには、闇も迷いも一瞬にして消え去ります。
自らが光りになることで、道は自ずと姿を現します。
自らの心の中に光を見出しましょう。
#観音力カード
人間関係の #名言
性に合わない人たちと付き合ってこそ
うまくやっていくために
自制しなければならないし
それを通して
われわれの心の中にある
いろいろ違った側面が刺激されて
発展し完成するのであって
やがて、誰とぶつかっても
びくともしないようになるわけだ
(#ゲーテ)