ウェイト調整こんなもんかなぁー

2 19

よし、あとはウェイト調整だ

1 7

さきほどver1.3にアプデしました。
照れモーフ破綻の修正と、長袖ジャージモデルの袖のウェイトの修正です。

2 2

普通4本もベルトしてたらそこは曲がらんだろう?と思って上半身だけのせようとおもったら下半身のどこまで上半身のウェイトのせりゃいいんだよっていう。

実際腰の位置はここなわけで。でもこれベルト中間にボーンの境目おいて無理やり途中で曲げた方がいいのかな?
明日やってみる。

0 12

勢いでインド異聞帯のサリーコヤンスカヤここまで作ってみたもののこれ絶対物理とウェイトで死ぬヤツと気付いて頭を抱えている

4 20

髪の毛は一旦これで寝かせます。
ずっといじってるとマヒしてくるからな~((└(:3」┌)┘))

次は肩のワイルドカットをやりたいので、造形作る前にウェイトをきれいに塗っていく。

5 17

ヨシッ!(ウェイト塗ってくる)

1 13

動く。枚数5・ウェイトは一律15。

1 1

リロくんの首もふ後ろのウェイトとんがり修正完了ー
これでよしと(最新版では修正済みです)

0 3

物理を入れて動かしてみました。元々、後頭部に固定されてた編み込みの髪にボーン入れて、ウェイト設定する事で、無理やり前に持ってくることが出来るのってスゴイですね。3DCGやってる方々には当たり前なのかもしれないですけど、こんな風に画像変形が出来るなんて驚きです。

4 8

プラグスーツ楓さんの制作過程。
各工程の個人的なウェイトも書いてみました。
描きながら思ったのは「貞本義行はとっても絵が上手い」ということです。

46 150

ということで玲音の3Dモデルをblenderで作ってみました
前回同様、仕上げはAEのエフェクト丸投げです

ウェイト、IK、シェイプとまだまだ課題は多いので要勉強。(実は手にボーン入ってない)いずれはMMD化とかしてみたい!しかし他にも色々やりつつblender勉強は流石に疲れました…

45 122

親指のウェイトが今までで一番きれいに塗れた気がするのではっとく。
ウェイトオォオオオオオオオオオ(咆哮

ちなみに動かしてみたけどいまいちだった。なぜだ・・・

0 7

手のウェイトをぬる

0 6

というわけで本日分の作業

ポリ割り直したりウェイト塗り直したり脚の指を作ったりするなどした

2 16

考えるだけでもウェイトめんどくさい

0 2

ウェイト調整いい感じ

0 3

ウェイトの細かいとこ直して髪も動くようにしてみた
とりあえずいったんこれでいいと思うけどまた明日改めて確認してOKっぽいなら次の作業に移りたい

0 3

あああ~~やっと外に出せた~~!!!PMXエディタの描画初期化失敗エラーはテクスチャの設定がちゃんとなってなかっただけだった……ずっとウェイトなんだと思って弄繰り回してた…

0 9

イヤァアア腕上げたら確実に貫通するしそもそも全体のウェイトがおかしいウエエエ

0 11