画質 高画質

負けたでー
まあ岡本和真10号というポジが出来ただけよかった
対青柳でも1番吉川2番坂本3番ポランコ4番岡本5番丸までは固定してほしいですね…

菅野は………はい。

0 0

MSバイブル150号は映画ククルス・ドアンの島のワンシーンが表紙なのか……正直あんまりかっこよくないな……。

しかし内容が気になる。各種兵装やスペックはプロトタイプガンダムのほうで書かれるようだから、ORIGINや G40、RX-78F00なんかを掘り下げてほしい。

0 0

【モバフラ20号✨大好評配信中】
花畑まみ先生の「イタズラな指先で愛して」は…
杏子は、ドS元カレ・俊光と無事復縁💕彼に「好き」と言ってほしくて「負けたら相手の言うことをきく」ババ抜き勝負を仕掛けた杏子。なのに全然勝てなくて…負けるたびに服を1枚ずつ脱がされて⁉️
https://t.co/4dRu4mjfGm

2 7

仕事の習作とお爺ちゃん家の2階を占領したアトリエ👨‍🎨
近々100号と50号キャンバスに好きな世界を作ろうと画策中です🧡✨

仕事絵の過程とか出したいけど作品で住所バレそう!まあいっか!



2 25

じゃんけんの掛け声、みんななに???

3.4枚目は展示会のお知らせです!
QRコード読み取ったらギャラリー様のページに飛びます

4/29〜 
5/3〜 




3 22

【モバフラ20号✨大好評配信中】
かれん先生の「甘やかしてよキスもして」は…
敏腕経営者のリリカ。ある夜イケメンにナンパされ「私より仕事ができるなら、つきあう」と、冗談で彼を経理の面接に呼んだリリカ。翌日、本当に面接に来た彼・伊野の正体は、有名IT企業の社長で⁉️
https://t.co/4dRu4mjfGm

1 6

freeK140号、発刊!
今月は「親子で楽しめるおでかけスポット特集」。

GW前になんとか
間に合った〜。

連休のおでかけの参考になれば
うれしいです!


0 0



おはヒロト🚃🤖昨日友人がJR EF65-2000形電気機関車(JR貨物更新車B白プレートがないけどプレートを切って作ればいけるって言ってた

EF65 2094号機とEF65 2050号機好き

0 11

Dragonball[完全版]24
『17号・18号、そして…16号』/人造人間20号/人造エンジン
これはちょっと当たらず、どっちかというとサイヤ人の時に思ったのですが昔は敵の刺客というと二枚目・妖艶女・大男(最弱)の三人組が目立ちましたが起源はあるのかどこなのか
タイムボカンとかスーパーマンIIとか?

1 18


伊賀の影丸シール ④
少年サンデーの付録シール
昭和39年のサンデー切り取りされ詳しい号数がわからないが子どもの日プレゼントなので20号前後だと思います。
39年の小学館は学年誌にシールが付録
小学四年生の鉄のサムソン
小学三年生のシードラゴン
まだ有るかもね

5 25

【モバフラ20号✨大好評配信中】
成瀬悠利先生の「イケない生徒会長 Teachers」は…
教師同士で婚約中の湊と寛子💕夏休みの間、NYの湊の実家を訪れた寛子。湊の母の心を掴み、一歩前進❗️でも結婚の条件はまだ達成できなくて…。そんな帰国直前、寛子は航空券を失くして⁉️
https://t.co/4dRu4mjfGm

4 15

还有一些,同样也是tb:牛奶星的0号店

137 859

在国内出的春分set…发一下…tb店是:牛奶星的0号店

417 3134

』に出展いただく作家さんを紹介します。
26人目は、368nmileさん()。

青森県十和田市の風景がインスピレーションの源泉。万年筆インクを用いて重ねて描く色彩は「ふんわり」「やわらかい気持ち」「春を想起させる」と表現される。

■5月3日(火)〜。開催まであと5日

3 28

【復刻ガラポン】
本日から2022年5月11日(水)メンテナンス時まで、
ガラポン0号機~11号機が復刻登場します!
この機会に是非、欲しかったキャラやタイミングを逃してしまったキャラを手に入れちゃいましょう!

18 33

コミックス9巻と
Sho-comi10号が発売中です!

本誌巻頭カラーの今の季節に似合うさわやかなイラストはカベガミが配布中ですのでダウンロードしてくださいね!

https://t.co/AWI7VLMu7g

9 74

「クローン・サーガ」は、俺が人生で最も熱心に追い続けたストーリーラインであり、俺がアメリカン・コミックスという文化に心底傾倒するようになった原点で、『アメイジング』400号はオールタイムベストだと胸を張って言うが、それだけに、まあ、この作品への評価には、複雑な感情を抱いている。

7 37

そのため第149号のガンダムは開発当初とそのバリエーション機を中心に、一方の第150号は一年戦争末期および戦後に登場したバリエーション機を中心に解説するという2部構成としました。

18 52

雨は降ってないが夕刻曇って来た今夜から大雨とか?
今年正月から峠の西池に日参しオシドリ等を描いてきた
もう池にはその姿を見る事はできない、今年は150号程度も仕上げ今は30号以下の水彩を描いてる

0 1