「教えて!ウィキペディアン」

7日目を担当させていただきましたちょこらです🙌
素敵な企画に参加させていただき、大好きな曲でイラストを描けてとっても嬉しいです💙💛
これからも沢山の素敵なそらろんイラストが上がるのでぜひ見てみてください!!

31 90


ぴくふぁんタロット・・・タロット風にしようと思ったけど、いつも通りのアルセロフに。。
ⅩⅢ【死神】
正位置:停止、終末、破滅、風前の灯。
逆位置:再スタート、新展開、再生、汚名返上。
ウィキペディアより抜粋。
猫壱さんの枠(https://t.co/kg9KVzagyI)をお借りしました。

10 18

ぶるーさんから【お題:岩人間】!

岩→岩石→鉱石→宝石…
つまり彼らは眠れる原石…
ハッ!眠れる岩人間!!

なんて思いましたが、岩石と鉱石は違うってウィキペディアに書いてありました。
よっつん中世の冠みたいなの付けてるのにね。苔かな? \ヒミツ!/ https://t.co/Z0BggjrjaJ

1 6

横から失礼します。美世さんで使ってみました。...パン (Pan) は、映像の撮影技法の一つで、カメラを固定したまま、フレーミングを水平方向、または垂直方向に移動させる技術。(ウィキペディアより)

1 3

ちょっと龍が停滞してきたんで鳳凰展の作品に取りかかった🦚
ウィキペディア先生読んだんだけど結構時代、国によってごっちゃごちゃだったので思い切って描いたことないタイプで行ってる。

11 68


ウィキペディア調べ

480 1734

抽象画の先駆者の一人ソニア・ドローネー(日本語ウィキペディアに項目がなくて驚いた)はテキスタイルのデザインもしてますが、好きなのはこの車ですね。

4 5

ウィキペディアより。ニコライ2世そっくりやんけ!

1 1

先生と (あさいゆう) 先生は同一人物の別名義かと思っていたら、ウィキペディアでは浅井裕先生はあさいもとゆき先生の妻との記載があるんだけど、この記載は正しいの?浅井裕名義の成年漫画をあさいもとゆき作画との記載もある

3 1

初彼氏は海の向こう
【#12】この距離感、どーなの?!3/3
「コピー・アンド・ペースト」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2019年1月10日 (木) 10:29 UTC、URL: https://t.co/61ZPhvpOiG

0 1

初彼氏は海の向こう
【#12】この距離感、どーなの?!3/3
「コピー・アンド・ペースト」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2019年1月10日 (木) 10:29 UTC、URL: https://t.co/61ZPhvpOiG

0 0

今回のはじまざ「キン肉マン超人扉絵」、ちなみにメイデンさんの情報はウィキペディアで見ました(^◇^;)

0 2

1726年から売っているホットチョコレートだそうだ。ウィキペディアで調べたところ、日本では本居宣長が古事記研究に入る決意をした年だそうだ。もっとなんかなかったのか。

4 23

アライグマ鍋です。ウィキペディア先生曰くジビエ料理みたいです?

11 45

どろろ

女の子設定でした
そう言えば最初のアニメでは完全に男の子と思ってましたが
実写版では柴咲コウさんでした
いやーこのあたりを微妙に表現してるMAPPAも凄いと思います

ウィキペディア~
最終話で女の子であることがはっきりと明かされる
https://t.co/xGnhM5j4Ct …主要人物

0 0

ブログに載せるため画像素材を探したところ、小原古邨の版画画像はパブリックドメインで沢山ありました。
ありがとうウィキペディア。

1 7

魔法時間の鉄塔
ウィキペディアの鉄塔の説明に“観光地となっている”と記載されている!
          

13 183

エガオノダイカ・ヨシュア役の松岡禎丞さん、ウィキペディア拝見したら「高校3年の秋まで自動車整備士を志していた」ってあって、「蟻と同じやん」ってなってる。

https://t.co/RADA49fhjF

2 7

イドラ。テアトル拡大してて気づいたんだけど耳あてホルンの形模してる?
(ホルンの画像はウィキペディアより)
https://t.co/AaPyju7q8C

0 0

ウィキペディア見たら、あれも吹き出しって言うみたいでっせ。
ちぇー新しい絵に挑戦してるのかとわくわくしてたのに。
もちろんこの前のガウリイも素敵ですけどな(人´ω`*)♡

0 0