画質 高画質

RTついでにさっきの加工の話もするのだ
1枚目は全体のレイヤー構造
2枚目は元画像にグラデーションマップかけたやつ
3枚目は元画像
4枚目は元画像の上に2枚目を透明度20%でオーバーレイで乗せたやつ(完成品)
レイヤー一枚で色調整がほぼ終わるのですごく楽 https://t.co/o5gbLEWhZl

0 1

無料、使用報告不要の推してね素材です!
正方形なので、PCスマホともにTLに一番大きく表示されます👏
使用時RTして頂けると励みになります!
利用規約必読です。

https://t.co/dHfZKN9UnK


3 4

シルエット作ってから透明度で削って、オーバーレイしないで直に対応する色を置いていきます

1 5

最初はグレーのみで陰影とハイライトつけていって
その上に新規レイヤー作って乗算で暖色の部分には彩度の低い赤、寒色の部分には彩度の低い青をのせて
その上にまた新規レイヤー作ってオーバーレイで固有色乗せていってる
最後にグラデーションマップかけたり色調補正かけていい感じの色にして完成

17 44

「ベース側を明るくした箇所」(肌など)はオーバーレイで「影の色」を乗せる。
他は塗りたい色をそのまま乗せればヨシ。

1 7


加算とかオーバーレイ初めて使った。結構いいね。

6 62

槙島さん()の線画塗らせていただきました〜( ◜◒◝ )

▼ゆのかは オーバーレイと 加算発光を おぼえた!

4 37

⑤↑に雑に色塗り
⑥↑を何度もi2iにかけ繰り返しお見本を描かせていい感じの塗りにしグレスケ。色塗りレイヤーの↑にオーバーレイ
⑧色塗レイヤー側を調整したり色トレスして完!!

2 1

グラデーションマップ神だなぁ。最初使い方分からんと思ってたけど、オーバーレイの20%で使うといいと聞いてから世界が変わった

0 2

最近オーバーレイにハーフトーンつけた加工質感柔らかくなって好きだな

ここら辺のやつ

油絵ぽくなったりもする

0 2

いっけなーい告知告知ぃ

今日から4月なので今夜の配信から衣替えです!れんさんの服の色とオーバーレイを変更します〜

春だねえ春

というわけで、今夜もよろしくね〜
https://t.co/ZfYox3qMnq

0 54

下塗り終わったけど影塗り面倒くさくなってきてるんよ((
オーバーレイとスクリーン全体ふぁさで良いかなとか思ったけどなんかやなので軽くぬります...

0 1

通常、乗算、オーバーレイしか使わないのでいろんなレイヤーに向き合ってみた。

392 1498


たまにはこういうのもやってみようかな…。今月は割と描けた方かと思います。オーバーレイが楽しかったです。

1 6

🐥ワンポイントイラスト講座🐥

オーバーレイの使いどころ

最後に行う仕上げの
オーバーレイについて
意識していることをまとめました!

1 10

ケイ素キ系


単色で描いたものに自動陰影(階調)とオーバーレイ+覆い焼きちょっと。

1時間くらいで描けたので1日8デザインくらいなら先方にお見せできる計算になる。

大分早くなったけど1日8枚の“完成イラスト”を描くバケモノがいるのでやっぱ遅くて涙が出る😭

21 84

最近はレイヤー統合せずに最後まで仕上げてます! レイヤー構成は下からモノクロ下地→グラデーションマップ→パーツ塗り分け(オーバーレイ)→カラー調整用オーバーレイ→ハイライト用スクリーン で、グラデーションマップでモノクロ下地に色入れて調整用オーバーレイで色を馴染ませてます!

0 6